詩 編 129
しいたげられたイスラエルの祈り
翻訳比較
詩
129:1 都に上る歌。/「私が若い時から、彼らは大いに私を苦しめた。」/さあ、イスラエルは言うがよい。
詩 129:2 「私が若い時から、彼らは大いに私を苦しめた。/しかし、私に勝つことができなかった。
詩 129:3 悪しき者らは私の背に鋤を当て/長い畝を作った。」
詩 129:4 主は正しい。/悪しき者らの縄を断ち切ってくださった。
詩 129:5 シオンを憎む者らは皆、恥を受けて退け。
詩 129:6 抜かれる前に枯れる屋根の草のようになれ。
詩 129:7 刈り入れる者はその手を/穂を束ねる者はその懐を満たすことがない。
詩
129:8 傍らを通る人々も/「主はあなたがたを祝福される」と言うことはない。/私たちは主の名によって/あなたがたを祝福する。
フランシスコ会訳2013
詩編129
フランシスコ訳聖書 Psa <129>編
聖書本文
◆虐げられたイスラエルの祈り*(128)
001上京の歌。
わたしの若い時から、彼らはひどくわたしを虐げた。
――さあ、イスラエルよ、言え――
002わたしの若い時から、彼らはひ
どくわたしを虐げた。
だが、わたしに勝てなかった。
003耕す者はわたしの背の上を耕し
て、
長い畝を作った。
004しかし、主は正しい方。
悪い者がつけた枷を打ち砕いてくださった。
005シオンを憎む者がみな、
恥を受けて退けられるように。
006彼らが、育たぬ先に枯れる
屋根の草のようになるように。
007それは刈る者の手を満たさず、
束ねる者の前かけを満たさない。
008そばを通る者は言わない、
「主の祝福があなた方の上にあるように」と。
主の名によって、わたしたちはあなた方を祝福する。
新共同訳1987
129:1
【都に上る歌。】イスラエルは言うがよい。「わたしが若いときから/彼らはわたしを苦しめ続けたが
129:2
わたしが若いときから/彼らはわたしを苦しめ続けたが/彼らはわたしを圧倒できなかった。
129:3
耕す者はわたしの背を耕し/畝を長く作った。」
129:4
主は正しい。主に逆らう者の束縛を断ち切ってくださる。
129:5
シオンを憎む者よ、皆恥を受けて退け。
129:6
抜かれる前に枯れる屋根の草のようになれ。
129:7
刈り入れても手を満たすことはないように。穂を束ねてもふところを満たすことはないように。
129:8
傍らを通る者が/「主はあなたがたを祝福される。わたしたちも主の御名によって/あなたがたを祝福する」と言わないように。
新改訳1970
129:1
「彼らは私の若いころからひどく私を苦しめた。」さあ、イスラエルは言え。
129:2
「彼らは私の若いころからひどく私を苦しめた。彼らは私に勝てなかった。
129:3
耕す者は私の背に鋤をあて、長いあぜを作った。」
129:4
主は、正しくあり、悪者の綱を断ち切られた。
129:5
シオンを憎む者はみな、恥を受けて、退け。
129:6
彼らは伸びないうちに枯れる屋根の草のようになれ。
129:7
刈り取る者は、そんなものを、つかみはしない。たばねる者も、かかえはしない。
129:8
通りがかりの人も、「主の祝福があなたがたにあるように。主の名によってあなたがたを祝福します。」とは言わない。
口語訳1955
129:1
今イスラエルは言え、「彼らはわたしの若い時から、ひどくわたしを悩ました。
129:2
彼らはわたしの若い時から、ひどくわたしを悩ました。しかしわたしに勝つことができなかった。
129:3
耕す者はわたしの背の上をたがやして、そのうねみぞを長くした」と。
129:4
主は正しくいらせられ、悪しき者のなわを断ち切られた。
129:5
シオンを憎む者はみな、恥を得て、退くように。
129:6
彼らを、育たないさきに枯れる/屋根の草のようにしてください。
129:7
これを刈る者はその手に満たず、これをたばねる者はそのふところに満たない。
129:8
かたわらを過ぎる者は、「主の恵みがあなたの上にあるように。われらは主のみ名によって/あなたがたを祝福する」と言わない。
129:2
今イスラエルはいふべし彼等はしばしば我をわかきときより惱めたり
129:3 かれらはしばしば我をわかきときより惱めたり されどわれに勝ことを得ざりき
129:4 耕すものはわが背をたがへしてその?をながくせり
129:5 ヱホバは義し あしきものの繩をたちたまへり
129:6 シオンをにくむ者はみな恥をおびてしりぞかせらるべし
129:7 かれらは長たざるさきにかるる屋上の草のごとし
129:8 これを刈るものはその手にみたず 之をつかぬるものはその束ふところに盈ざるなり
129:9 かたはらを過るものはヱホバの惠なんぢの上にあれといはず われらヱホバの名によりてなんぢらを祝すといはず
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳 マタ
16:18
16:18
そこで、わたしもあなたに言う。あなたはペテロである。そして、わたしはこの岩の上にわたしの教会を建てよう。黄泉の力もそれに打ち
勝つことはない。
口 語訳
Uコリ4:8-9
4:8
わたしたちは、四方から患難を受けても窮しない。途方にくれても行き詰まらない。
4:9
迫害に会っても見捨てられない。倒されても滅びない。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
口 語訳 ヨハ
16:33
16:33
これらのことをあなたがたに話したのは、わたしにあって平安を得るためである。あなたがたは、この世ではなやみがある。しかし、勇気
を出しなさい。わたしはすでに世に勝っている」。
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
新共同 ロマ 6:1-2
6:1
では、どういうことになるのか。恵みが増すようにと、罪の中にとどまるべきだろうか。
6:2
決してそうではない。罪に対して死んだわたしたちが、どうして、なおも罪の中に生きることができるでしょう。
新共同 ルカ
12:35-36
12:35
「腰に帯を締め、ともし火をともしていなさい。
12:36
主人が婚宴から帰って来て戸をたたくとき、すぐに開けようと待っている人のようにしていなさい。
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
****************************************