****************************************

詩 編 14

神を信じないやから

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
詩 14:1 指揮者によって。ダビデの詩。/愚か者は心の中で言う/「神などいない」と。/彼らは堕落し、忌むべきことをした。/善を行う者はいない。
詩 14:2 主は天から人の子らを見下ろし/神を求める悟りある者はいないかと探られる。
詩 14:3 すべての者が神を離れ、ことごとく腐り果てた。/善を行う者はいない。一人もいない。
詩 14:4 悪事を働く者たちは誰もこのことを知らないのか。/パンを食らうように私の民を食い尽くし/主を呼び求めようとはしない。
詩 14:5 だが、彼らは恐れおののくことになる。/神が正しき人の輪の中におられるから。
詩 14:6 あなたがたが苦しむ人の望みを辱めようとしても/主が彼の逃れ場。
詩 14:7 シオンからイスラエルに救いがもたらされるように。/主が民の繁栄を回復されるとき/ヤコブは喜び躍り/イスラエルは喜びに包まれる。

フランシスコ会訳2013
詩編14

フランシスコ訳聖書 Psa <14>編 聖書本文

◆神を信じない輩*(13

001指揮者に一任。ダビデの詩歌。

愚かな者は心のうちに言う、「神はいない」。

彼らは、腐った忌まわしい業を行う。

善い事を行う者はいない。

002主は、天から人の子らを見下ろ される、

神を求める賢い者はいないかと。

003彼らはみな脇道にそれ、等しく 汚れ、

善い事を行う者はいない、一人もいない。

004悪を行う者はみな悟らないのだ ろうか。

彼らはパンを貪るようにわたしの民を食い尽くし、

主を呼び求めない。

005見よ、彼らは恐れおののく、

神が、正しい者の集いの中におられるからだ。

006お前たちは哀れな者の企てをあ ざけるのか。

主こそ彼の逃れ場。

007誰がシオンからイスラエルの救 いをもたらすのか。

主がその民を再び栄えさせられるとき、

ヤコブは喜び、イスラエルは楽しむであろう。


 

新共同訳1987

14:1 【指揮者によって。ダビデの詩。】神を知らぬ者は心に言う/「神などない」と。人々は腐敗している。忌むべき行いをする。善を行う者はいない。

14:2 主は天から人の子らを見渡し、探される/目覚めた人、神を求める人はいないか、と。

14:3 だれもかれも背き去った。皆ともに、汚れている。善を行う者はいない。ひとりもいない。

14:4 悪を行う者は知っているはずではないか。パンを食らうかのようにわたしの民を食らい/主を呼び求めることをしない者よ。

14:5 そのゆえにこそ、大いに恐れるがよい。神は従う人々の群れにいます。

14:6 貧しい人の計らいをお前たちが挫折させても/主は必ず、避けどころとなってくださる。

14:7 どうか、イスラエルの救いが/シオンから起こるように。主が御自分の民、捕われ人を連れ帰られるとき/ヤコブは喜び躍り/イスラエルは喜び祝うであろう。

 

新改訳1970

14:1 愚か者は心の中で、「神はいない。」と言っている。彼らは腐っており、忌まわしい事を行なっている。善を行なう者はいない。

14:2 主は天から人の子らを見おろして、神を尋ね求める、悟りのある者がいるかどうかをご覧になった。

14:3 彼らはみな、離れて行き、だれもかれも腐り果てている。善を行なう者はいない。ひとりもいない。

14:4 不法を行なう者らはだれも知らないのか。彼らはパンを食らうように、わたしの民を食らい、主を呼び求めようとはしない。

14:5 見よ。彼らが、いかに恐れたかを。神は、正しい者の一族とともにおられるからだ。

14:6 おまえたちは、悩む者のはかりごとをはずかしめようとするだろう。しかし、主が彼の避け所である。

14:7 ああ、イスラエルの救いがシオンから来るように。主が、とりこになった御民を返されるとき、ヤコブは楽しめ。イスラエルは喜べ。

 

口語訳1955

14:1 愚かな者は心のうちに「神はない」と言う。彼らは腐れはて、憎むべき事をなし、善を行う者はない。

14:2 主は天から人の子らを見おろして、賢い者、神をたずね求める者が/あるかないかを見られた。

14:3 彼らはみな迷い、みなひとしく腐れた。善を行う者はない、ひとりもない。

14:4 すべて悪を行う者は悟りがないのか。彼らは物食うようにわが民をくらい、また主を呼ぶことをしない。

14:5 その時、彼らは大いに恐れた。神は正しい者のやからと共におられるからである。

14:6 あなたがたは貧しい者の計画を/はずかしめようとする。しかし主は彼の避け所である。

14:7 どうか、シオンからイスラエルの救が出るように。主がその民の繁栄を回復されるとき、ヤコブは喜び、イスラエルは楽しむであろう。

 


文 語訳1917
14:2 愚なるものは心のうちに神なしといへり かれらは腐れたり かれらは憎むべき事をなせり 善をおこなふ者なし
14:3 ヱホバ天より人の子をのぞみみて悟るもの神をたづぬる者ありやと見たまひしに
14:4 みな逆きいでてことごとく腐れたり 善をなすものなし一人だになし
14:5 不義をおこなふ者はみな智覺なきか かれらは物くふごとくわが民をくらひ またヱホバをよぶことをせざるなり
14:6 視よかかる時かれらは大におそれたり 神はただしきものの類のなかに在せばなり
14:7 なんぢらは苦しめるものの謀略をあなどり辱かしむ されどヱホバはその避所なり
14:8 ねがはくはシオンよりイスラエルの救のいでんことを ヱホバその民のとらはれたるを返したまふときヤコブはよろこびイスラエルは樂まん


****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

 

・・・・

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口 語訳 ロマ 3:10-12

3:10 次のように書いてある、/「義人はいない、ひとりもいない。

3:11 悟りのある人はいない、/神を求める人はいない。

3:12 すべての人は迷い出て、/ことごとく無益なものになっている。善を行う者はいない、/ひとりもいない。

 

口 語訳 ロマ 11:25-27

11:25 兄弟たちよ。あなたがたが知者だと自負することのないために、この奥義を知らないでいてもらいたくない。一部のイスラエル人がかたく なになったのは、異邦人が全部救われるに至る時までのことであって、

11:26 こうして、イスラエル人は、すべて救われるであろう。すなわち、次のように書いてある、/「救う者がシオンからきて、/ヤコブから不 信心を追い払うであろう。

11:27 そして、これが、彼らの罪を除き去る時に、/彼らに対して立てるわたしの契約である」。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

口 語訳 ロマ 3:11-12

3:11 悟りのある人はいな い、神を求める人はいな い。

3:12 すべての人は迷い出て、/ことごとく無益なものになっている。善を行う者はいない、/ひとりもいない。

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

新共同 ロマ 3:10-12

3:10 次のように書いてあるとおりです。「正しい者はいない。一人もいない。

3:11 悟る者もなく、/神を探し求める者もいない。

3:12 皆迷い、だれもかれも役に立たない者となった。善を行う者はいない。ただの一人もいない。

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

 

・・・・

 

****************************************