詩 編 142
ひとやで悩む人の祈り
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
詩 142:1 マスキール。ダビデの詩。ダビデが洞穴にいたとき。祈り。
詩 142:2 声を張り上げ、主に向かって叫び/声をかぎりに、主に向かって恵みを求めよう。
詩 142:3 御前に嘆きを注ぎ出し/御前に苦しみを告げよう。
詩 142:4 私の霊が萎え果てるときも/あなたは私の小道を知っておられる。/私が歩むその道で、彼らは私に網の罠を仕掛けた。
詩 142:5 私の右側に目を注ぎ、よく御覧ください。/私に気を留める人などいない。/逃げ場も失われ/私の魂を気遣う人もいない。
詩 142:6 主よ、私はあなたに向かって叫び、言います/「あなたはわが逃れ場/生ける者の地の、わが受くべき分」と。
詩
142:7 私の叫びに心を向けてください。/私は弱り果てました。/追い迫る者から私を助けてください。/彼らは私よりも強いのです。
詩
142:8 私の魂を牢獄から引き出してください。/あなたの名に感謝するために。/あなたが私に報いてくださるので/正しき人々が私の周りに集まりま
す。
フランシスコ会訳2013
詩編142
フランシスコ訳聖書 Psa <142>編
聖書本文
◆獄舎で悩む人の祈り*(141)
001ダビデのマスキール。洞穴にい
た時の祈り。
002わたしは声を限りに主に叫び、
大声をあげて主に願います。
003わたしはみ前に嘆きをさらけ出
し、
わたしの悩みを打ち明けます。
004わたしの霊は弱り果てていま す。
しかし、あなたはわたしの道を知っておられます。
わたしの行く道に、
彼らは罠を伏せました。
005右を向いて見ましたが、
わたしを心に留める者はおりません。
わたしは逃げ場を失い、
わたしの命を顧みる者もいません。
006主よ、わたしはあなたに叫んで
言います、
「あなたはわたしの逃れ場、
生ける者の地でわたしが受ける分け前」。
007わたしの叫びにみ心を留めてく
ださい。
わたしはひどくみじめにされています。
わたしを迫害する者から救い出してください。
彼らはわたしより遥かに強いのです。
008わたしを獄から助け出し、
あなたの名に感謝させてください。
あなたがわたしを恵まれるので、
正しい者たちがわたしの周りに集まるでしょう。
新共同訳1987
142:1
【マスキール。ダビデの詩。ダビデが洞穴にいたとき。祈り。】
142:2
声をあげ、主に向かって叫び/声をあげ、主に向かって憐れみを求めよう。
142:3
御前にわたしの悩みを注ぎ出し/御前に苦しみを訴えよう。
142:4
わたしの霊がなえ果てているとき/わたしがどのような道に行こうとするか/あなたはご存じです。その道を行けば/そこには罠が仕掛けられています。
142:5
目を注いで御覧ください。右に立ってくれる友もなく/逃れ場は失われ/命を助けようとしてくれる人もありません。
142:6
主よ、あなたに向かって叫び、申します/「あなたはわたしの避けどころ/命あるものの地で/わたしの分となってくださる方」と。
142:7
わたしの叫びに耳を傾けてください。わたしは甚だしく卑しめられています。迫害する者から助け出してください。彼らはわたしよりも強いのです。
142:8
わたしの魂を枷から引き出してください。あなたの御名に感謝することができますように。主に従う人々がわたしを冠としますように。あなたがわたしに報いて
くださいますように。
新改訳1970
142:1
私は主に向かい、声をあげて叫びます。声をあげ、主にあわれみを請います。
142:2
私は御前に自分の嘆きを注ぎ出し、私の苦しみを御前に言い表わします。
142:3
私の霊が私のうちで衰え果てたとき、あなたこそ、私の道を知っておられる方です。私が歩く、その道に、彼らは、私に、わなを仕掛けているのです。
142:4
私の右のほうに目を注いで、見てください。私を顧みる者もなく、私の逃げる所もなくなり、私のたましいに気を配る者もいません。
142:5
主よ。私はあなたに叫んで、言いました。「あなたは私の避け所、生ける者の地で、私の分の土地です。
142:6
私の叫びに耳を留めてください。私はひどく、おとしめられていますから。どうか、私を迫害する者から救い出してください。彼らは私よりも強いのです。
142:7
私のたましいを、牢獄から連れ出し、私があなたの御名に感謝するようにしてください。正しい者たちが私の回りに集まることでしょう。あなたが私に良くして
くださるからです。」
口語訳1955
142:1
わたしは声を出して主に呼ばわり、声を出して主に願い求めます。
142:2
わたしはみ前にわが嘆きを注ぎ出し、み前にわが悩みをあらわします。
142:3
わが霊のわがうちに消えうせようとする時も、あなたはわが道を知られます。彼らはわたしを捕えようと/わたしの行く道にわなを隠しました。
142:4
わたしは右の方に目を注いで見回したが、わたしに心をとめる者はひとりもありません。わたしには避け所がなく、わたしをかえりみる人はありません。
142:5
主よ、わたしはあなたに呼ばわります。わたしは言います、「あなたはわが避け所、生ける者の地でわたしの受くべき分です。
142:6
どうか、わが叫びにみこころをとめてください。わたしは、はなはだしく低くされています。わたしを責める者から助け出してください。彼らはわたしにまさっ
て強いのです。
142:7
わたしをひとやから出し、み名に感謝させてください。あなたが豊かにわたしをあしらわれるので、正しい人々はわたしのまわりに集まるでしょう」。
142:2
われ聲をいだしてヱホバによばはり 聲をいだしてヱホバにこひもとむ
142:3 われはその聖前にわが歎息をそそぎいだし そのみまへにわが患難をあらはす
142:4 わが霊魂わがうちにきえうせんとするときも汝わがみちを識たまへり 人われをとらへんとてわがゆくみちに羂をかくせり
142:5 願くはわがみぎの手に目をそそぎて見たまへ 一人だに我をしるものなし
われには避所なくまたわが霊魂をかへりみる人なし
142:6 ヱホバよわれ汝をよばふ 我いへらく汝はわがさけどころ有生の地にてわがうべき分なりと
142:7 ねがはくはわが號呼にみこころをとめたまへ われいたく卑くせられたればなり 我をせむる者より助けいだしたまへ
彼等はわれにまさりて強ければなり
142:8 願くはわがたましひを囹圄よりいだし われに聖名を感謝せしめたまへ なんぢ豊かにわれを待ひたまふべければ
義者われをめぐらん
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
・・・・
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
・・・・
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
・・・・
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
****************************************