詩 編 143
悔い改める人の祈願
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
詩
143:1 賛歌。ダビデの詩。/主よ、私の祈りを聞いてください。/嘆き願う声に耳を傾けてください。/あなたの真実、あなたの義によって/私に答えて
ください。
詩 143:2 あなたの僕を裁きにかけないでください。/生ける者の中で/あなたの前に正しい者はいないからです。
詩 143:3 敵は私の魂に追い迫り/私の命を地に踏みにじり/はるか昔の死者のように私を暗闇に住まわせた。
詩 143:4 私の霊は萎え果て/私の内で、心はおののいている。
詩 143:5 私は過ぎ去った日々を思い起こし/あなたの行ったことを一つ一つ思い返し/御手の業に思いを巡らします。
詩 143:6 あなたに向かって両手を広げます。/私の魂は荒れ果てた大地のように/あなたを慕います。〔セラ
詩
143:7 主よ、すぐに答えてください/私の霊は絶え果てました。/御顔を私から隠さないでください。/私は墓穴に下る者のようになってしまいます。
詩
143:8 朝に、あなたの慈しみを聞かせてください/私はあなたに信頼しています。/歩むべき道を知らせてください。/私はあなたに向かって魂を高く上
げます。
詩 143:9 主よ、敵から私を助け出してください。/あなたのもとに私は逃れます。
詩
143:10 御旨を行うすべを教えてください。/あなたは私の神です。/あなたの恵み深い霊が平らな地で/私を導いてくださいますように。
詩 143:11 主よ、あなたの名のゆえに、私を生かし/あなたの義によって/私の魂を苦しみから引き出してください。
詩
143:12 あなたの慈しみによって、敵を消し去ってください。/私の魂を苦しめる者を/ことごとく滅ぼしてください。/私はあなたの僕です。
フランシスコ会訳2013
詩編143
フランシスコ訳聖書 Psa <143>編
聖書本文
◆悔い改める者の祈願*(142)
001ダビデの詩。
主よ、わたしの祈りを聞き、
わたしの願いに耳を傾けてください。
あなたのまことと義の故に、
わたしに答えてください。
002あなたの僕を裁かないでくださ
い。
生ける者で、あなたの前で正しい者は一人もおりません。
003敵はわたしを追い詰め、
わたしの命を地に打ち砕きました。
遥か昔に死んだ者と同じように、
わたしを闇の中に住まわせました。
004わたしの霊は弱り果て、
わたしの心は荒れ果てています。
005わたしは過ぎし日をしのび、
あなたの行われたことをすべて思い巡らし、
あなたの手の業に思いを潜めます。
006わたしはあなたに手を差し伸 べ、
わたしの魂は乾ききった地のように
あなたを慕います。〔セラ〕
007主よ、速やかに応えてくださ い。
神よ、わたしの霊は衰えています。
あなたがみ顔を隠されるなら、
わたしは墓に下る者と等しくなるでしょう。
008朝には、あなたの慈しみを聞か
せてください。
わたしはあなたに寄り頼みます。
わたしの歩むべき道を示してください。
わたしはあなたに魂を委ねます。
009主よ、わたしを敵から救い出し
てください。
わたしはあなたのもとに逃れます。
010み旨を行う道を教えてくださ い。
あなたはわたしの神。
あなたの恵み深い霊によって、
平らな地にわたしを導いてください。
011主よ、あなたの名の故に、わた
しに命を与え、
豊かな恵みによって、
苦しみからわたしを救い出してください。
012あなたの慈しみによって、わた
しの敵を黙らせ、
わたしを悩ます者をみな滅ぼしてください。
わたしはあなたの僕なのですから。
新共同訳1987
143:1
【賛歌。ダビデの詩。】主よ、わたしの祈りをお聞きください。嘆き祈る声に耳を傾けてください。あなたのまこと、恵みの御業によって/わたしに答えてくだ
さい。
143:2
あなたの僕を裁きにかけないでください。御前に正しいと認められる者は/命あるものの中にはいません。
143:3
敵はわたしの魂に追い迫り/わたしの命を地に踏みにじり/とこしえの死者と共に/闇に閉ざされた国に住まわせようとします。
143:4
わたしの霊はなえ果て/心は胸の中で挫けます。
143:5
わたしはいにしえの日々を思い起こし/あなたのなさったことをひとつひとつ思い返し/御手の業を思いめぐらします。
143:6
あなたに向かって両手を広げ/渇いた大地のようなわたしの魂を/あなたに向けます。〔セラ
143:7
主よ、早く答えてください/わたしの霊は絶え入りそうです。御顔をわたしに隠さないでください。わたしはさながら墓穴に下る者です。
143:8
朝にはどうか、聞かせてください/あなたの慈しみについて。あなたにわたしは依り頼みます。行くべき道を教えてください/あなたに、わたしの魂は憧れてい
るのです。
143:9
主よ、敵からわたしを助け出してください。御もとにわたしは隠れます。
143:10
御旨を行うすべを教えてください。あなたはわたしの神。恵み深いあなたの霊によって/安らかな地に導いてください。
143:11
主よ、御名のゆえに、わたしに命を得させ/恵みの御業によって/わたしの魂を災いから引き出してください。
143:12
あなたの慈しみのゆえに、敵を絶やしてください。わたしの魂を苦しめる者を/ことごとく滅ぼしてください。わたしはあなたの僕なのですから。
新改訳1970
143:1
主よ。私の祈りを聞き、私の願いに耳を傾けてください。あなたの真実と義によって、私に答えてください。
143:2
あなたのしもべをさばきにかけないでください。生ける者はだれひとり、あなたの前に義と認められないからです。
143:3
敵は私のたましいを追いつめ、私のいのちを地に打ち砕き、長く死んでいる者のように、私を暗い所に住まわせたからです。
143:4
それゆえ、私の霊は私のうちで衰え果て、私の心は私のうちでこわばりました。
143:5
私は昔の日々を思い出し、あなたのなさったすべてのことに思いを巡らし、あなたの御手のわざを静かに考えています。
143:6
あなたに向かって、私は手を差し伸べ、私のたましいは、かわききった地のように、あなたを慕います。セラ
143:7
主よ。早く私に答えてください。私の霊は滅びてしまいます。どうか、御顔を私に隠さないでください。私が穴に下る者と等しくならないため。
143:8
朝にあなたの恵みを聞かせてください。私はあなたに信頼していますから。私に行くべき道を知らせてください。私のたましいはあなたを仰いでいますから。
143:9
主よ。私を敵から救い出してください。私はあなたの中に、身を隠します。
143:10
あなたのみこころを行なうことを教えてください。あなたこそ私の神であられますから。あなたのいつくしみ深い霊が、平らな地に私を導いてくださるように。
143:11
主よ。あなたの御名のゆえに、私を生かし、あなたの義によって、私のたましいを苦しみから連れ出してください。
143:12
あなたの恵みによって、私の敵を滅ぼし、私のたましいに敵対するすべての者を消し去ってください。私はあなたのしもべですから。
口語訳1955
143:1
主よ、わが祈を聞き、わが願いに耳を傾けてください。あなたの真実と、あなたの正義とをもって、わたしにお答えください。
143:2
あなたのしもべのさばきに/たずさわらないでください。生ける者はひとりもみ前に義とされないからです。
143:3
敵はわたしをせめ、わがいのちを地に踏みにじり、死んで久しく時を経た者のように/わたしを暗い所に住まわせました。
143:4
それゆえ、わが霊はわがうちに消えうせようとし、わが心はわがうちに荒れさびれています。
143:5
わたしはいにしえの日を思い出し、あなたが行われたすべての事を考え、あなたのみ手のわざを思います。
143:6
わたしはあなたにむかって手を伸べ、わが魂は、かわききった地のように/あなたを慕います。〔セラ
143:7
主よ、すみやかにわたしにお答えください。わが霊は衰えます。わたしにみ顔を隠さないでください。さもないと、わたしは穴にくだる者のように/なるでしょ
う。
143:8
あしたに、あなたのいつくしみを聞かせてください。わたしはあなたに信頼します。わが歩むべき道を教えてください。わが魂はあなたを仰ぎ望みます。
143:9
主よ、わたしをわが敵から助け出してください。わたしは避け所を得るためにあなたのもとにのがれました。
143:10
あなたのみむねを行うことを教えてください。あなたはわが神です。恵みふかい、みたまをもって/わたしを平らかな道に導いてください。
143:11
主よ、み名のために、わたしを生かし、あなたの義によって、わたしを悩みから救い出してください。
143:12
また、あなたのいつくしみによって、わが敵を断ち、わがあだをことごとく滅ぼしてください。わたしはあなたのしもべです。
文
語訳1917
143:2 ヱホバよねがはくはわが祈をきき わが懇求にみみをかたぶけたまへ なんぢの眞實なんぢの公義をもて我にこたへたまへ
143:3 汝のしもべの審判にかかつらひたまふなかれ そはいけるもの一人だにみまへに義とせらるるはなし
143:4 仇はわがたましひを迫めわが生命を地にうちすて 死てひさしく世を經たるもののごとく我をくらき所にすまはせたり
143:5 又わがたましひはわが衷にきえうせんとし わが心はわがうちに曠さびれたり
143:6 われはいにしへの日をおもひいで 汝のおこなひたまひし一切のことを考へ なんぢの手のみわざをおもふ
143:7 われ汝にむかひてわが手をのべ わがたましひは燥きおとろへたる地のごとく汝をしたへりセラ
143:8 ヱホバよ速かにわれにこたへたまへ わが霊魂はおとろふ われに聖顔をかくしたまふなかれ
おそらくはわれ穴にくだるもののごとくならん
143:9 朝になんぢの仁慈をきかしめたまへ われ汝によりたのめばなり わが歩むべき途をしらせたまへ
われわが霊魂をなんぢに擧ればなり
143:10 ヱホバよねがはくは我をわが仇よりたすけ出したまへ われ匿れんとして汝にはしりゆく
143:11 汝はわが神なり われに聖旨をおこなふことををしへたまへ 惠ふかき聖霊をもて我をたひらかなる國にみちびきたまへ
143:12 ヱホバよねがはくは聖名のために我をいかし なんぢの義によりてわがたましひを患難よりいだしたまへ
143:13 又なんぢの仁慈によりてわが仇をたち 霊魂をくるしむる者をことごとく滅したまへ そは我なんぢの僕なり
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
・・・・
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳 ロマ
3:10
3:10
次のように書いてある、/「義人はいない、ひとりもいない。
口 語訳 ロマ
3:20
3:20
なぜなら、律法を行うことによっては、すべての人間は神の前に義とせられないからである。律法によっては、罪の自覚が生じるのみであ
る。
口 語訳 ガラ
2:16
2:16
人の義とされるのは律法の行いによるのではなく、ただキリスト・イエスを信じる信仰によることを認めて、わたしたちもキリスト・イエ
スを信じたのである。それは、律法の行いによるのではなく、キリストを信じる信仰によって義とされるためである。なぜなら、律法の行
いによっては、だれひとり義とされることがないからである。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
口 語訳 ロマ
3:20
3:20
なぜなら、律法を行うことによっては、すべての人間は神の前に義とせられないからである。律法によっては、罪の自覚が生じるのみであ
る。
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
新共同 ロマ 3:20
3:20
なぜなら、律法を実行することによっては、だれ一人神の前で義とされないからです。律法によっては、罪の自覚しか生じないのです。
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 ロマ 3:20
3:20
なぜなら、律法を実行することによっては、だれ一人神の前で義とされないからです。律法によっては、罪の自覚しか生じないのです。
新共同 ガラ 2:16
2:16
けれども、人は律法の実行ではなく、ただイエス・キリストへの信仰によって義とされると知って、わたしたちもキリスト・イエスを信じました。これは、律法
の実行ではなく、キリストへの信仰によって義としていただくためでした。なぜなら、律法の実行によっては、だれ一人として義とされな
いからです。
****************************************