****************************************

詩 編 28

救いの祈願と感謝

 

翻訳比較



聖書協会共同訳2018
詩 28:1 ダビデの詩。/主よ、あなたに呼びかけます。/わが大岩よ、沈黙しないでください。/あなたが黙っておられるなら/私は墓穴に下る者と等しく なってしまいます。
詩 28:2 嘆き祈る私の声を聞いてください/あなたに救いを叫び求めるとき/至聖所に両手を上げるときに。
詩 28:3 悪しき者や悪事を働く者と共に/私を引いて行かないでください。/彼らは友に平和を口にしますが/心には悪意を抱いています。
詩 28:4 彼らの行い、悪行に応じて報いてください。/その手の業に応じて彼らに報い/報いの罰を彼らに返してください。
詩 28:5 彼らは主の働きと手の業を悟ろうとしません。/主は彼らを倒し、再び興すことはありません。
詩 28:6 主をたたえよ。/主は嘆き祈る私の声を聞かれた。
詩 28:7 主はわが力、わが盾。/私の心は主に信頼し/私は助けられ、心は喜び躍る。/私は歌を献げて主に感謝する。
詩 28:8 主こそ、その民の力/油注がれた者の救いの砦。
詩 28:9 あなたの民を救い/ご自分の民を祝福してください。/とこしえに彼らを養い、担ってください。

フランシスコ会訳2013

詩編28

フランシスコ訳聖書 Psa <28>編 聖書本文

◆救いの祈願と感謝*(27

001ダビデの詩歌。

主よ、わたしはあなたに叫び求めます。

わたしの岩よ、耳をふさがないでください。

あなたが黙っておられると、

わたしは墓穴に下る者のようになるでしょう。

002わたしがあなたに叫ぶとき、

いとも聖なる所に向かって手を上げるとき、

わたしの願いの声を聞いてください。

003邪な者、悪を行う者とともに、

わたしを引いていかないでください。

彼らは隣り人と睦じく語るが、

心には悪を抱いています。

004彼らに報いてください。

その仕業と悪行に従い、

その手の業に従って、報いてください。

受けるべき罰を彼らに与えてください。

005主の働き、その手の業を

彼らは心に留めないので、

主は彼らを打ち倒され、

再び興すことはありません。

006主はたたえられますように。

わたしの願いの声は聞き入れられた。

007主はわたしの力、わたしの盾。

わたしの心は主に寄り頼み、

わたしは助けられた。

わたしの心は喜び躍る。

わたしは歌をもって、主をほめたたえる。

008主はわたしたちの力、

油注がれた者を救う砦。

009あなたの民を救い、あなたに属 するものを祝福し、

彼らを牧し、とこしえに彼らを担ってください。


 

新共同訳1987

28:1 【ダビデの詩。】主よ、あなたを呼び求めます。わたしの岩よ/わたしに対して沈黙しないでください。あなたが黙しておられるなら/わたしは墓に下る者とさ れてしまいます。

28:2 嘆き祈るわたしの声を聞いてください。至聖所に向かって手を上げ/あなたに救いを求めて叫びます。

28:3 神に逆らう者、悪を行う者と共に/わたしを引いて行かないでください。彼らは仲間に向かって平和を口にしますが/心には悪意を抱いています。

28:4 その仕業、悪事に応じて彼らに報いてください。その手のなすところに応じて/彼らに報い、罰してください。

28:5 主の御業、御手の業を彼らは悟ろうとしません。彼らを滅ぼし、再び興さないでください。

28:6 主をたたえよ。嘆き祈るわたしの声を聞いてくださいました。

28:7 主はわたしの力、わたしの盾/わたしの心は主に依り頼みます。主の助けを得てわたしの心は喜び躍ります。歌をささげて感謝いたします。

28:8 主は油注がれた者の力、その砦、救い。

28:9 お救いください、あなたの民を。祝福してください、あなたの嗣業の民を。とこしえに彼らを導き養ってください。

 

新改訳1970

28:1 主よ。私はあなたに呼ばわります。私の岩よ。どうか私に耳を閉じないでください。私に口をつぐまれて、私が、穴に下る者と同じにされないように。

28:2 私の願いの声を聞いてください。私があなたに助けを叫び求めるとき。私の手をあなたの聖所の奥に向けて上げるとき。

28:3 どうか、悪者どもや不法を行なう者どもといっしょに、私をかたづけないでください。彼らは隣人と平和を語りながら、その心には悪があるのです。

28:4 彼らのすることと、彼らの行なう悪にしたがって、彼らに報いてください。その手のしわざにしたがって彼らに報い、その仕打ちに報復してください。

28:5 彼らは、主のなさることもその御手のわざをも悟らないので、主は、彼らを打ちこわし、建て直さない。

28:6 ほむべきかな。主。まことに主は私の願いの声を聞かれた。

28:7 主は私の力、私の盾。私の心は主に拠り頼み、私は助けられた。それゆえ私の心はこおどりして喜び、私は歌をもって、主に感謝しよう。

28:8 主は、彼らの力。主は、その油そそがれた者の、救いのとりで。

28:9 どうか、御民を救ってください。あなたのものである民を祝福してください。どうか彼らの羊飼いとなって、いつまでも、彼らを携えて行ってください。

 

口語訳1955

28:1 主よ、わたしはあなたにむかって呼ばわります。わが岩よ、わたしにむかって/耳しいとならないでください。もしあなたが黙っておられるならば、おそらく、 わたしは墓に下る者と等しくなるでしょう。

28:2 わたしがあなたにむかって助けを求め、あなたの至聖所にむかって手をあげるとき、わたしの願いの声を聞いてください。

28:3 悪しき者および悪を行う者らと共に/わたしを引き行かないでください。彼らはその隣り人とむつまじく語るけれども、その心には害悪をいだく者です。

28:4 どうぞ、そのわざにしたがい、その悪しき行いにしたがって彼らに報い、その手のわざにしたがって彼らに報い、その受くべき罰を彼らに与えてください。

28:5 彼らは主のもろもろのみわざと、み手のわざとを顧みないゆえに、主は彼らを倒して、再び建てられることはない。

28:6 主はほむべきかな。主はわたしの願いの声を聞かれた。

28:7 主はわが力、わが盾。わたしの心は主に寄り頼む。わたしは助けを得たので、わたしの心は大いに喜び、歌をもって主をほめたたえる。

28:8 主はその民の力、その油そそがれた者の救のとりでである。

28:9 どうぞ、あなたの民を救い、あなたの嗣業を恵み、彼らの牧者となって、とこしえに彼らをいだき導いてください。

 


文 語訳1917
28:2 ああヱホバよわれ汝をよばん わが磐よねがはくは我にむかひて暗唖となりたまふなかれ なんぢ默したまはば恐らくはわれ墓にいるものとひとしからん
28:3 われ汝にむかひてさけび聖所の奧にむかひて手をあぐるときわが懇求のこゑをききたまへ
28:4 あしき人また邪曲をおこなふ者とともに我をとらへてひきゆき給ふなかれ かれらはその隣にやはらぎをかたれども心には殘害をいだけり
28:5 その事にしたがひそのなす惡にしたがひて彼等にあたへ その手の行爲にしたがひて與へこれにその受べきものを報いたまへ
28:6 かれらはヱホバのもろもろの事とその手のなしわざとをかへりみず この故にヱホバかれらを毀ちて建たまふことなからん
28:7 ヱホバは讃べきかな わが祈のこゑをききたまひたり
28:8 ヱホバはわが力わが盾なり わがこころこれに依ョみたれば我たすけをえたり 然るゆゑにわが心いたくよろこぶ われ歌をもてほめまつらん
28:9 ヱホバはその民のちからなり その受膏者のすくひの城なり
28:10 なんぢの民をすくひなんぢの嗣業をさきはひ且これをやしなひ之をとこしなへに懐きたすけたまへ


****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

口 語訳   18:6

18:6 彼女がしたとおりに彼 女にし返し、そのしわざに応じて二倍に報復をし、彼女が混ぜて入れた杯の中に、その倍の量を、入れてやれ。

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口語訳 Tテモ2:8

2:8 男は、怒ったり争ったりしないで、どんな場所でも、きよい手をあげて祈ってほしい。

 

口語訳 使  7:2

7:2 そこで、ステパノが言った、/「兄弟たち、父たちよ、お聞き下さい。わたしたちの父祖アブラハムが、カランに住む前、まだメソポタミヤにいたとき、栄光の 神が彼に現れて

 

口語訳 Uテモ4:14

4:14 銅細工人のアレキサンデルが、わたしを大いに苦しめた。主はそのしわざに対して、彼に報いなさるだろう。

 

口語訳 黙  18:6

18:6 彼女がしたとおりに彼女にし返し、そのしわざに応じて二倍に報復をし、彼女が混ぜて入れた杯の中に、その倍の量を、入れてやれ。

 

口語訳 黙  22:12

22:12 「見よ、わたしはすぐに来る。報いを携えてきて、それぞれのしわざに応じて報いよう。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

 

・・・・

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

 

・・・・

 

****************************************