****************************************

詩 編 61

逆境にある王の祈り

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
詩 61:1 指揮者によって。弦楽器で。ダビデの詩。
詩 61:2 神よ、私の叫びをお聞きください。/私の祈りに心を向けてください。
詩 61:3 心が挫けるとき、地の果てからあなたを呼びます。/私よりはるか高くそびえる大岩へと/私を導いてください。
詩 61:4 あなたは私の逃れ場/敵の前の堅固なやぐらとなってくださいます。
詩 61:5 私はあなたの幕屋にとこしえに宿り/あなたの翼を隠れ場として逃れます。〔セラ
詩 61:6 神よ、あなたは私の誓いを聞き入れ/あなたの名を畏れる人に/継ぐべきものを与えてくださいます。
詩 61:7 王の日々になお日々を加え/その年月を代々に長らえさせてください。
詩 61:8 神の前にあって、王がとこしえの王座に着き/慈しみとまことに守られますように。
詩 61:9 私はいつまでもあなたの名をほめ歌い/日ごとに私の誓いを果たします。

フランシスコ会訳2013
詩編61

フランシスコ訳聖書 Psa <61>編 聖書本文

◆逆境にある王の祈り*(60

001指揮者に一任。琴に合わせる。 ダビデの詩歌。

002神よ、わたしの叫びを聞き、

わたしの祈りを心に留めてください。

003心が弱り果てるとき、

わたしは地の果てから、あなたに呼び求めます。

わたしを高い岩に導いてください。

004あなたはわたしの逃れ場。

敵に対する堅固な櫓。

005とこしえにあなたの幕屋にわた しを住まわせ、

あなたの翼の陰に逃れさせてください。〔セラ〕

006神よ、わたしの誓いを聞き入 れ、

あなたの名を畏れる者の願いをかなえてください。

007王の命の日数を増やし、

その齢を代々に至らせてください。

008神の前で、とこしえに王座につ かせ、

慈しみとまことに命じて、王を守らせてください。

009わたしは日ごとに誓いを果た し、

永遠にあなたの名をほめたたえましょう。

 


 

新共同訳1987

61:1 【指揮者によって。伴奏付き。ダビデの詩。】

61:2 神よ、わたしの叫びを聞き/わたしの祈りに耳を傾けてください。

61:3 心が挫けるとき/地の果てからあなたを呼びます。高くそびえる岩山の上に/わたしを導いてください。

61:4 あなたは常にわたしの避けどころ/敵に対する力強い塔となってくださいます。

61:5 あなたの幕屋にわたしはとこしえに宿り/あなたの翼を避けどころとして隠れます。〔セラ

61:6 神よ、あなたは必ずわたしの誓願を聞き取り/御名を畏れる人に/継ぐべきものをお与えになります。

61:7 王の日々になお日々を加え/その年月を代々に永らえさせてください。

61:8 王が神の前にあってとこしえの王座につき/慈しみとまことに守られますように。

61:9 わたしは永遠にあなたの御名をほめ歌い/日ごとに満願の献げ物をささげます。

 

新改訳1970

61:1 神よ。私の叫びを聞き、私の祈りを心に留めてください。

61:2 私の心が衰え果てるとき、私は地の果てから、あなたに呼ばわります。どうか、私の及びがたいほど高い岩の上に、私を導いてください。

61:3 まことに、あなたは私の避け所、敵に対して強いやぐらです。

61:4 私は、あなたの幕屋に、いつまでも住み、御翼の陰に、身を避けたいのです。セラ

61:5 まことに、神よ。あなたは私の誓いを聞き入れ、御名を恐れる者の受け継ぐ地を私に下さいました。

61:6 どうか王のいのちを延ばし、その齢を代々に至らせてください。

61:7 彼が、神の御前で、いつまでも王座に着いているようにしてください。恵みとまこととを彼に授け、彼を保つようにしてください。

61:8 こうして、私は、あなたの御名を、とこしえまでもほめ歌い、私の誓いを日ごとに果たしましょう。

 

口語訳1955

61:1 神よ、わたしの叫びを聞いてください。わたしの祈に耳を傾けてください。

61:2 わが心のくずおれるとき、わたしは地のはてからあなたに呼ばわります。わたしを導いて/わたしの及びがたいほどの高い岩に/のぼらせてください。

61:3 あなたはわたしの避け所、敵に対する堅固なやぐらです。

61:4 わたしをとこしえにあなたの幕屋に住まわせ、あなたの翼の陰にのがれさせてください。〔セラ

61:5 神よ、あなたはわたしのもろもろの誓いを聞き、み名を恐れる者に賜わる嗣業を/わたしに与えられました。

61:6 どうか王のいのちを延ばし、そのよわいをよろずよに至らせてください。

61:7 彼をとこしえに神の前に王たらしめ、いつくしみとまこととに命じて/彼を守らせてください。

61:8 そうすればわたしはとこしえにみ名をほめうたい、日ごとにわたしのもろもろの誓いを果すでしょう。

 


文 語訳1917
61:2 ああ神よねがはくはわが哭聲をききたまへ わが祈にみこころをとめたまへ
61:3 わが心くづほるるとき地のはてより汝をよばん なんぢ我をみちびきてわが及びがたきほどの高き磐にのぼらせたまへ
61:4 なんぢはわが避所われを仇よりのがれしむる堅固なる櫓なればなり
61:5 われ永遠になんぢの帷幄にすまはん我なんぢの翼の下にのがれんセラ
61:6 神よなんぢはわがもろもろの誓をきき名をおそるるものにたまふ嗣業をわれにあたへたまへり
61:7 なんぢは王の生命をのばし その年を幾代にもいたらせたまはん
61:8 王はとこしへに神のみまへにとどまらん ねがはくは仁慈と眞實とをそなへて彼をまもりたまへ
61:9 さらば我とこしへに名をほめうたひて日ごとにわがもろもろの誓をつくのひ果さん

****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

 

・・・・

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

 

・・・・

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

 

・・・・

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

 

・・・・

 

****************************************