****************************************
ヨハネの黙示 17:1−6イ
獣に乗れる大淫婦の異象
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆大淫婦が裁かれる
黙
17:1 さて、七つの鉢を持つ七人の天使の一人が来て、私に語りかけた。「ここへ来なさい。大水の上に座っている大淫婦に対する裁きを見せよう。
黙 17:2 地上の王たちは、この女と淫らなことをし、地上に住む人々は、彼女の淫行のぶどう酒に酔いしれている。」
黙
17:3 それから天使は、霊に満たされた私を荒れ野に連れて行った。すると私は、深紅の獣の上に座っている一人の女を見た。この獣は、神を冒?する数々
の名で覆われ、七つの頭と十本の角を持っていた。
黙
17:4 女は紫と深紅の衣をまとい、金と宝石と真珠で身を飾り、忌まわしいものや、自分の淫行の汚れに満ちた金の杯を手に持っていた。
黙
17:5 その額には、秘められた意味の名が記されていたが、それは、「大バビロン、淫らな女や地上の忌まわしい者たちの母」という名である。
黙 17:6イ 私は、この女が聖なる者の血と、イエスの証人の血に酔いしれているのを見た。
フランシスコ会訳2013
◆大淫婦
001それから、七つの鉢を持った七
人のみ使いのひとりが来て、わたしに語りかけた、「さあ、来なさい。大水の上に座っている大淫婦に対する裁きを見せよう。
002地上の王たちは、この女と姦淫
を行い、地上に住む者たちは、この女の姦淫のぶどう酒に酔いしれた」。
003み使いは、霊に満たされたわた
しを荒れ野に連れていった。わたしは赤い獣に乗っている一人の女を見た。その獣は数々の冒?の
名で覆われており、七つの頭と十本の角を持っていた。
004女は紫と赤の衣をまとい、黄金
と宝石と真珠で身を飾り、一方の手には、憎むべきものと、自らの姦淫の汚れに満ちた金の杯を持っていた。
005額には、秘められた意味をもつ
名が書き記されていた。それは、「淫婦の母、地上のあらゆる憎むべきものの母である大バビロン」というものであった。
006イ わたしは、この女が、聖な
る人々の血とイエスの証人たちの血に酔いしれているのを見た。
岩波翻訳委員会訳1995
661701それから、七つの平鉢を〔それぞれに〕持つ七人の天使たちのうちの一人が〔私のところに〕来
て、私に語りかけてこう言った、「こちらに来なさい。私はお前に、多くの水の上に座っている大淫婦に下される審きを見せてあげよう。
661702地上のもろもろの王たちはこの淫婦と淫行を行ない、地上に住む人々はこの淫婦の淫行の葡萄酒
に酔いしれたのだ」。
661703そして、この天使は霊に満たされた私を荒野に連れて行った。
〔そ
こで〕私は一人の女が緋色の獣の背に座っているのを見た。その獣は、神を冒涜する数々の名前が体中に書かれていて、七つの頭と十本の
角とを持っていた。
661704この女は紫の衣と緋色の衣とをまとい、金と宝石と真珠とで身を飾りたてて、その片方の手には
忌まわしいものと彼女の淫行の〔もたらした〕穢れとが一杯に満ちている金の杯を持ち、
661705その額には、一つの名前が書かれていた。〔その名前には、〕秘められた意味〔が込められてい
て〕、
「大
いなるバビロン、淫婦どもと地上の忌まわしいものどもとの母」というものであった。
661706イ
私は、この女が聖徒たちの血とイエスの〔ために殉教した〕殉教者たちの血とで酔いしれているのを見た。
新共同訳1987
17:1
さて、七つの鉢を持つ七人の天使の一人が来て、わたしに語りかけた。「ここへ来なさい。多くの水の上に座っている大淫婦に対する裁きを見せよう。
17:2
地上の王たちは、この女とみだらなことをし、地上に住む人々は、この女のみだらな行いのぶどう酒に酔ってしまった。」
17:3
そして、この天使は“霊”に満たされたわたしを荒れ野に連れて行った。わたしは、赤い獣にまたがっている一人の女を見た。この獣は、全身至るところ神を冒
涜する数々の名で覆われており、七つの頭と十本の角があった。
17:4
女は紫と赤の衣を着て、金と宝石と真珠で身を飾り、忌まわしいものや、自分のみだらな行いの汚れで満ちた金の杯を手に持っていた。
17:5
その額には、秘められた意味の名が記されていたが、それは、「大バビロン、みだらな女たちや、地上の忌まわしい者たちの母」という名である。
17:6イ
わたしは、この女が聖なる者たちの血と、イエスの証人たちの血に酔いしれているのを見た。
前田訳1978
17:1
七つの鉢を持つ七人の天使のひとりが来た。わたしと語っていう、「来たれ、多くの水の上にすわる大淫婦の裁きを見せよう。
17:2
地の王たちはそれと淫し、地に住むものはその姦淫の酒に酔った」と。
17:3
天使は霊に感じたわたしを荒野へ連れ去った。わたしは緋色の獣の上にすわる女を見た。獣は神を汚す名で包まれ、七つの頭と十の角を持っていた。
17:4
女は紫と緋色で装い、金と宝石と真珠で飾られ、手には悪事と姦淫の汚れに満ちた金の杯を持っていた。
17:5
そして額には名が書かれている。それは奥義で、「大バビロン、淫婦と地の悪事の母」である。
17:6イ そしてわたしは見た。女が聖徒の血とイエス の証人の血に酔っていた。
新改訳1970
17:1
また、七つの鉢を持つ七人の御使いのひとりが来て、私に話して、こう言った。「ここに来なさい。大水の上にすわっている大淫婦へのさばきを見せましょう。
17:2
地の王たちは、この女と不品行を行ない、地に住む人々も、この女の不品行のぶどう酒に酔ったのです。」
17:3
それから、御使いは、御霊に感じた私を荒野に連れて行った。すると私は、ひとりの女が緋色の獣に乗っているのを見た。その獣は神をけがす名で満ちており、
七つの頭と十本の角を持っていた。
17:4
この女は紫と緋の衣を着ていて、金と宝石と真珠とで身を飾り、憎むべきものや自分の不品行の汚れでいっぱいになった金の杯を手に持っていた。
17:5
その額には、意味の秘められた名が書かれていた。すなわち、「すべての淫婦と地の憎むべきものとの母、大バビロン。」という名であった。
17:6イ そして、私はこの女が、聖徒たちの血とイエスの証人たちの血に酔っているのを見た。
塚本訳1963
17:1
すると(神の憤怒の盛られた)七つの鉢を持つ七人の天使の一人が来て、私に語って言うた、「さあ(此処に来い)、多くの水の上に坐っている大淫婦の審判
(の異象)を(今から)お前に示そう。
17:2
地の王達は(皆)彼女と淫行をなし、地に住む者は彼女の淫行の葡萄酒に酔っぱらった。」
17:3
そして彼は私を霊にて荒野に連れて行った。私は(其処で一人の)女が、(神を)涜す名にて(全身を)蔽われた、七つの頭と十の角のある緋色の獣に乗ってい
るのを見た。
17:4
その女は紫と緋の衣を着、金と宝石と真珠とにて(身を)飾り、手に嫌悪むべきものと彼女の淫行の穢れとの一杯入った金の酒杯を持っていた。
17:5
そしてその額には(こういう)一つの名、すなわち奥義が書きつけてあった、「大バビロン、淫婦らと地の嫌悪むべきものとの母!」
17:6イ
また私はその女が聖徒の(流した)血とイエスの証人達の血とに酔っぱらっているのを見た。
口語訳1955
17:1
それから、七つの鉢を持つ七人の御使のひとりがきて、わたしに語って言った、「さあ、きなさい。多くの水の上にすわっている大淫婦に対するさばきを、見せ
よう。
17:2
地の王たちはこの女と姦淫を行い、地に住む人々はこの女の姦淫のぶどう酒に酔いしれている」。
17:3
御使は、わたしを御霊に感じたまま、荒野へ連れて行った。わたしは、そこでひとりの女が赤い獣に乗っているのを見た。その獣は神を汚すかずかずの名でおお
われ、また、それに七つの頭と十の角とがあった。
17:4
この女は紫と赤の衣をまとい、金と宝石と真珠とで身を飾り、憎むべきものと自分の姦淫の汚れとで満ちている金の杯を手に持ち、
17:5
その額には、一つの名がしるされていた。それは奥義であって、「大いなるバビロン、淫婦どもと地の憎むべきものらとの母」というのであった。
17:6イ わたしは、この女が聖徒の血とイエスの証人の血に酔いしれているのを見た。
文語訳1917
"661701","
七つの鉢を持てる七人の御使の一人きたり、我に語りて言ふ『來れ、われ多くの水の上に坐する大淫婦の審判を汝に示さん。"
"661702","
地の王たちは之と淫をおこなひ、地に住む者らは其の淫行の葡萄酒に醉ひたり』"
"661703","
かくてわれ御靈に感じ、御使に携へられて荒野にゆき、緋色の獸に乘れる女を見たり、この獸の體は神を涜す名にて覆はれ、また七つの頭
と十の角とあり。"
"661704","
女は紫色と緋とを著、金・寶石・眞珠にて身を飾り、手には憎むべきものと己が淫行の汚れとにて滿ちたる金の酒杯を持ち、"
"661705","
額には記されたる名あり。曰く『奧義大なるバビロン、地の淫婦らと憎むべき者との母』"
"661706
イ","我この女を見るに、聖徒の血とイエスの證人の血とに醉ひたり。
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新共同 黙 15:1
15:1
わたしはまた、天にもう一つの大きな驚くべきしるしを見た。七人の天使が最後の七つの災いを携えていた。これらの災いで、神の怒りがその極みに達するので
ある。
新共同 黙 17:7
17:7
すると、天使がわたしにこう言った。「なぜ驚くのか。わたしは、この女の秘められた意味と、女を乗せた獣、七つの頭と十本の角がある獣の秘められた意味と
を知らせよう。
新共同 黙 14:8
14:8
また、別の第二の天使が続いて来て、こう言った。「倒れた。大バビロンが倒れた。怒りを招くみだらな行いのぶどう酒を、諸国の民に飲ませたこの都が。」
新共同 黙 1:10
1:10
ある主の日のこと、わたしは"霊"に満たされていたが、後ろの方でラッパのように響く大声を聞いた。
新共同 黙 13:1
13:1
わたしはまた、一匹の獣が海の中から上って来るのを見た。これには十本の角と七つの頭があった。それらの角には十の王冠があり、頭には神を冒涜するさまざ
まの名が記されていた。
新共同 黙 18:24
18:24
預言者たちと聖なる者たちの血、/地上で殺されたすべての者の血が、/この都で流されたからである。」
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
・・・・
(日)新共同訳1987の引照
新共同 黙 15:7
15:7
そして、四つの生き物の中の一つが、世々限りなく生きておられる神の怒りが盛られた七つの金の鉢を、この七人の天使に渡した。
新共同 黙 15:1
15:1
わたしはまた、天にもう一つの大きな驚くべきしるしを見た。七人の天使が最後の七つの災いを携えていた。これらの災いで、神の怒りがその極みに達するので
ある。
新共同 黙 21:9
21:9
さて、最後の七つの災いの満ちた七つの鉢を持つ七人の天使がいたが、その中の一人が来て、わたしに語りかけてこう言った。「ここへ来なさい。小羊の妻であ
る花嫁を見せてあげよう。」
新共同 黙 17:15
17:15
天使はまた、わたしに言った。「あなたが見た水、あの淫婦が座っている所は、さまざまの民族、群衆、国民、言葉の違う民である。
新共同 黙 17:5
17:5
その額には、秘められた意味の名が記されていたが、それは、「大バビロン、みだらな女たちや、地上の忌まわしい者たちの母」という名である。
新共同 黙 17:16
17:16
また、あなたが見た十本の角とあの獣は、この淫婦を憎み、身に着けた物をはぎ取って裸にし、その肉を食い、火で焼き尽くすであろう。
新共同 黙 19:2
19:2
その裁きは真実で正しいからである。みだらな行いで/地上を堕落させたあの大淫婦を裁き、/御自分の僕たちの流した血の復讐を、/彼女になさったからであ
る。」
新共同 黙 18:3
18:3
すべての国の民は、/怒りを招く彼女のみだらな行いのぶどう酒を飲み、/地上の王たちは、彼女とみだらなことをし、/地上の商人たちは、/彼女の豪勢なぜ
いたくによって/富を築いたからである。」
新共同 黙 18:9
18:9
彼女とみだらなことをし、ぜいたくに暮らした地上の王たちは、彼女が焼かれる煙を見て、そのために泣き悲しみ、
新共同 黙 3:10
3:10
あなたは忍耐についてのわたしの言葉を守った。それゆえ、地上に住む人々を試すため全世界に来ようとしている試練の時に、わたしもあなたを守ろう。
新共同 黙 14:8
14:8
また、別の第二の天使が続いて来て、こう言った。「倒れた。大バビロンが倒れた。怒りを招くみだらな行いのぶどう酒を、諸国の民に飲ませたこの都が。」
新共同 黙 1:10
1:10
ある主の日のこと、わたしは"霊"に満たされていたが、後ろの方でラッパのように響く大声を聞いた。
新共同 黙 12:6
12:6
女は荒れ野へ逃げ込んだ。そこには、この女が千二百六十日の間養われるように、神の用意された場所があった。
新共同 黙 12:14
12:14
しかし、女には大きな鷲の翼が二つ与えられた。荒れ野にある自分の場所へ飛んで行くためである。女はここで、蛇から逃れて、一年、その後二年、またその後
半年の間、養われることになっていた。
新共同 黙 21:10
21:10
この天使が、"霊"に満たされたわたしを大きな高い山に連れて行き、聖なる都エルサレムが神のもとを離れて、天から下って来るのを見せた。
新共同 黙 13:1
13:1
わたしはまた、一匹の獣が海の中から上って来るのを見た。これには十本の角と七つの頭があった。それらの角には十の王冠があり、頭には神を冒涜するさまざ
まの名が記されていた。
新共同 黙 17:7-9
17:7
すると、天使がわたしにこう言った。「なぜ驚くのか。わたしは、この女の秘められた意味と、女を乗せた獣、七つの頭と十本の角がある獣の秘められた意味と
を知らせよう。
17:8
あなたが見た獣は以前はいたが、今はいない。やがて底なしの淵から上って来るが、ついには滅びてしまう。地上に住む者で、天地創造の時から命の書にその名
が記されていない者たちは、以前いて今はいないこの獣が、やがて来るのを見て驚くであろう。
17:9
ここに、知恵のある考えが必要である。七つの頭とは、この女が座っている七つの丘のことである。そして、ここに七人の王がいる。
新共同 黙 12:3
12:3
また、もう一つのしるしが天に現れた。見よ、火のように赤い大きな竜である。これには七つの頭と十本の角があって、その頭に七つの冠をかぶっていた。
新共同 黙 17:12
17:12
また、あなたが見た十本の角は、十人の王である。彼らはまだ国を治めていないが、ひとときの間、獣と共に王の権威を受けるであろう。
新共同 黙 18:12
18:12
その商品とは、金、銀、宝石、真珠、麻の布、紫の布、絹地、赤い布、あらゆる香ばしい木と象牙細工、そして、高価な木材や、青銅、鉄、大理石などでできた
あらゆる器、
新共同 黙 18:16
18:16
こう言う。「不幸だ、不幸だ、大いなる都、/麻の布、また、紫の布や赤い布をまとい、/金と宝石と真珠の飾りを着けた都。
新共同 黙 18:6
18:6
彼女がしたとおりに、/彼女に仕返しせよ、/彼女の仕業に応じ、倍にして返せ。彼女が注いだ杯に、/その倍も注いでやれ。
新共同 黙 1:20
1:20
あなたは、わたしの右の手に七つの星と、七つの金の燭台とを見たが、それらの秘められた意味はこうだ。七つの星は七つの教会の天使たち、七つの燭台は七つ
の教会である。
新共同 黙 16:6
16:6
この者どもは、聖なる者たちと/預言者たちとの血を流しましたが、/あなたは彼らに血をお飲ませになりました。それは当然なことです。」
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口 語訳 黙 13:1
13:1
わたしはまた、一匹の獣が海から上って来るのを見た。それには角が十本、頭が七つあり、それらの角には十の冠があって、頭には神を汚
す名がついていた。
口 語訳
Uテサ2:7
2:7
不法の秘密の力が、すでに働いているのである。ただそれは、いま阻止している者が取り除かれる時までのことである。
****************************************
****************************************
ヨハネの黙示 17:6ロ−18
異象の説明
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
黙 17:6ロ この女を見て、私は非常に驚いた。
黙
17:7 すると、天使は私に言った。「なぜ驚くのか。私が、この女の秘義と、女を乗せた七つの頭と十本の角を持つ獣の秘義を知らせよう。
黙
17:8 あなたが見た獣はかつていたが、今はいない。やがて底なしの淵から上って来るが、ついには滅びてしまう。地上に住む者で、天地創造の時から命の
書にその名が記されていない者たちは、かつていたが今はいないこの獣が、やがて来るのを見て驚くであろう。
黙
17:9 ここに、知恵のある理解が必要である。七つの頭とは、この女が座っている七つの丘のことであり、また、七人の王のことである。
黙
17:10 五人はすでに倒れたが、一人は今、王の位についている。他の一人は、まだ現れていないが、この王が現れても、位にとどまるべき期間は僅かであ
る。
黙 17:11 かつていて今はいない獣は、第八の者で、同時に先の七人の中の一人であるが、やがては滅びる。
黙
17:12 また、あなたが見た十本の角は、十人の王である。彼らはまだ国を治めていないが、一時の間、獣と共に王のような権威を受けるであろう。
黙 17:13 この者どもは心を一つにしており、自分たちの力と権威を獣に与える。
黙
17:14 この者どもは小羊と戦うが、小羊は彼らに勝利する。小羊は主の主、王の王であり、小羊と共にいる者たちは召された者、選ばれた者、忠実な者だ
からである。」
黙
17:15 天使はまた、私に言った。「あなたが見た水、あの淫婦が座っている所は、さまざまな民族、群衆、国民、言葉の違う民である。
黙
17:16 また、あなたが見た十本の角とあの獣は、この淫婦を憎み、身ぐるみ?いで裸にし、その肉を食らい、火で焼き尽くすであろう。
黙
17:17 神の言葉が成就するときまで、神は彼らの心を動かして御旨を行わせ、彼らが心を一つにして、自分たちの支配権を獣に与えるようにされたからで
ある。
黙 17:18 あなたが見た女とは、地上の王たちを支配しているあの大きな都のことである。」
黙
17:7 すると、天使は私に言った。「なぜ驚くのか。私が、この女の秘義と、女を乗せた七つの頭と十本の角を持つ獣の秘義を知らせよう。
黙
17:8 あなたが見た獣はかつていたが、今はいない。やがて底なしの淵から上って来るが、ついには滅びてしまう。地上に住む者で、天地創造の時から命の
書にその名が記されていない者たちは、かつていたが今はいないこの獣が、やがて来るのを見て驚くであろう。
黙
17:9 ここに、知恵のある理解が必要である。七つの頭とは、この女が座っている七つの丘のことであり、また、七人の王のことである。
黙
17:10 五人はすでに倒れたが、一人は今、王の位についている。他の一人は、まだ現れていないが、この王が現れても、位にとどまるべき期間は僅かであ
る。
黙 17:11 かつていて今はいない獣は、第八の者で、同時に先の七人の中の一人であるが、やがては滅びる。
黙
17:12 また、あなたが見た十本の角は、十人の王である。彼らはまだ国を治めていないが、一時の間、獣と共に王のような権威を受けるであろう。
黙 17:13 この者どもは心を一つにしており、自分たちの力と権威を獣に与える。
黙
17:14 この者どもは小羊と戦うが、小羊は彼らに勝利する。小羊は主の主、王の王であり、小羊と共にいる者たちは召された者、選ばれた者、忠実な者だ
からである。」
黙
17:15 天使はまた、私に言った。「あなたが見た水、あの淫婦が座っている所は、さまざまな民族、群衆、国民、言葉の違う民である。
黙
17:16 また、あなたが見た十本の角とあの獣は、この淫婦を憎み、身ぐるみ?いで裸にし、その肉を食らい、火で焼き尽くすであろう。
黙
17:17 神の言葉が成就するときまで、神は彼らの心を動かして御旨を行わせ、彼らが心を一つにして、自分たちの支配権を獣に与えるようにされたからで
ある。
黙 17:18 あなたが見た女とは、地上の王たちを支配しているあの大きな都のことである。」
フランシスコ会訳2013
◆獣と淫婦の秘義
006ロ この女を見て、わたしは非常に驚いた。
007すると、み使いはわた
しに言った、「なぜ驚くのか。わたしが、あの女と、七つの頭と十本の角を持ち、あの女を乗せている獣の秘められた意味を話し
てあげよう。
008あなたが見たあの獣
は、かつてはいたが、今はいない。そして、やがて底知れぬ淵から上って来るが、ついには滅びに至る。地上に住む者で、世の創
造の初めから命の書に名が記されていない者たちは、あの獣がかつてはいたが今はおらず、やがて現れるのを見て驚き怪しむであ ろう。
009ここに知恵のある考え
が必要である。七つの頭は、この女の座っている七つの丘であり、そしてまた、七人の王たちのことである。
010そのうちの五人はすで
に滅びたが、一人は今もおり、もう一人はまだ来ていない。彼が来れば、しばらくの間だけ、留まるはずである。
011かつてはいたが今はい
ないという獣は、八番目のものであるが、それは、先の七人のうちの一人で、やがては滅びに至るものである。
012また、あなたが見た十
本の角は、十人の王たちである。この者どもはまだ王国を手にしてはいないが、一時の間、あの獣とともに王としての権力をもつ
ようになる。
013この者どもは思いを一
つにして、その能力と権力をあの獣に与える。
014この者どもは小羊に戦
いを挑むが、小羊は主の主であり、王の王であるから、彼らに打ち勝つ。また、小羊とともにいる召された者、選ばれた者、忠実
な者も勝利にあずかる」。
015また、み使いはわたし
に言った、「あなたが見た水、あの大淫婦が座っている水は、さまざまな民族と群衆、国民と言語の異なる人々である。
016また、あなたが見た十
本の角とあの獣は、ともに淫婦を憎むようになり、持ち物を奪い取って裸にし、その肉を食べて、彼女を火で焼き尽くすであろ う。
017それは、神の言葉が成
就される時まで、神はご自分の計画を実現するように、彼らの心を動かし、彼らが思いを一つにして、自分たちの支配権を獣に与
えるようにされたからである。
018あなたが見たあの女
は、地上の王たちを支配する大きな都のことである」。
岩波翻訳委員会訳1995
661706ロ 私はこの女を見て、途方もなく驚いた。
661707すると、かの天使が言った、「お前は、なぜ〔そんなに〕驚くのか。私はお前に、この女と、こ
の女を乗せている七つの頭と十本の角を持っている獣とについての秘められた意味を話してあげよう。
661708お前が見た獣は、〔昔は〕いたが、〔今は〕いない。それは、今まさに底なしの深淵からのぼっ
て来ようとしているのだが、〔結局は〕滅び去るのだ。地上に住む者たちで、世界が創造された時から命の書の中に名前の書き込まれてい
ない者たちは、この獣が、〔昔は〕いたが〔今は〕おらず、〔これから〕現れるのを見て驚くことだろう。
661709ここに、知恵を持った理性がある。〔つまり、〕七つの頭とは、かの女が座っている七つの丘の
ことである。またそれは七人の王のことでもある。
661710その〔うち、すでに〕五人は倒れ、一人は今おり、もう一人はまだ現れていない。その王が姿を
見せる時は、しばらくの間〔この地上に〕留まるはずになっている。
661711またかの、〔昔は〕いたが〔今は〕いない獣とは、自身は八人目の者ではあるが、それでも七人
のうちに数えられるのであって、この者も滅び去る。
661712あなたが見た十本の角は十人の王たちである。これらの王たちはまだ〔即位して〕王権を受けて
はいないが、一時の間だけ、獣と一緒に、王としての権威を受け〔て統治するはずであ〕る。
661713これらの王たちはただ一つの計画を押し進め、自分たちの力と権威とを獣に引き渡す。
661714これらの者たちは小羊に戦いを挑むが、小羊は主たちの主、また王たちの王であるから、彼らを
打ち破る。また、小羊に従っている、〔神に〕召し出された、選び出された、また忠実なる者たちも一緒になって〔、彼らを打ち破
る〕」。
661715また〔天使は続けて〕私に言う、「あなたの見た水、すなわちかの淫婦が座っているところは、
もろもろの国民や民衆や民族、また国語〔の違う民〕である。
661716あなたの見た十本の角と獣、これらの者たちがこの淫婦を憎み、この女を破滅させて、丸裸に
し、その肉を食べ、また火で焼いてしまう。
661717なぜなら、神は、これらの者たちの心の中に、神の〔語られていたもろもろの〕
言
葉が成就されるまで、彼らの王権を獣に引き渡すことに合意して、神の計画を実行しようとの思いを抱かせたからである。
661718あなたが見たかの女は、地上の王たちを統治する大いなる都のことである」。
新共同訳1987
17:6ロこの女を見て、わたしは大いに驚いた。
17:7
すると、天使がわたしにこう言った。「なぜ驚くのか。わたしは、この女の秘められた意味と、女を乗せた獣、七つの頭と十本の角がある獣の秘められた意味と
を知らせよう。
17:8
あなたが見た獣は以前はいたが、今はいない。やがて底なしの淵から上って来るが、ついには滅びてしまう。地上に住む者で、天地創造の時から命の書にその名
が記されていない者たちは、以前いて今はいないこの獣が、やがて来るのを見て驚くであろう。
17:9
ここに、知恵のある考えが必要である。七つの頭とは、この女が座っている七つの丘のことである。そして、ここに七人の王がいる。
17:10
五人は既に倒れたが、一人は今王の位についている。他の一人は、まだ現れていないが、この王が現れても、位にとどまるのはごく短い期間だけである。
17:11
以前いて、今はいない獣は、第八の者で、またそれは先の七人の中の一人なのだが、やがて滅びる。
17:12
また、あなたが見た十本の角は、十人の王である。彼らはまだ国を治めていないが、ひとときの間、獣と共に王の権威を受けるであろう。
17:13
この者どもは、心を一つにしており、自分たちの力と権威を獣にゆだねる。
17:14
この者どもは小羊と戦うが、小羊は主の主、王の王だから、彼らに打ち勝つ。小羊と共にいる者、召された者、選ばれた者、忠実な者たちもまた、勝利を収め
る。」
17:15
天使はまた、わたしに言った。「あなたが見た水、あの淫婦が座っている所は、さまざまの民族、群衆、国民、言葉の違う民である。
17:16
また、あなたが見た十本の角とあの獣は、この淫婦を憎み、身に着けた物をはぎ取って裸にし、その肉を食い、火で焼き尽くすであろう。
17:17
神の言葉が成就するときまで、神は彼らの心を動かして御心を行わせ、彼らが心を一つにして、自分たちの支配権を獣に与えるようにされたからである。
17:18
あなたが見た女とは、地上の王たちを支配しているあの大きな都のことである。」
前田訳1978
17:6ロその女を見てわたしは驚き入った。
17:7
すると天使はいった「なぜ驚いたのか。わたしが女と女をになう七つの頭と十の角の獣との奥義をいおう。
17:8
なんじが見た獣は前にいたが、今はいない。また奈落から上って滅びへと消えよう。地に住みながら世の初めからその名をいのちの書に記されていないものは、
獣が前にいて今いず、また現われるのを見て驚こう。
17:9
知恵のある心はこれである。七つの頭は七つの山で女はその上にすわる。それらは七人の王である。
17:10
その五人は倒れ、ひとりは今おり、もうひとりはまだ来ない。来れば、しばしとどまらねばならない。
17:11
前にあって今いない獣も自ら第八であり、七つの頭の出であるが、滅びへと消える。
17:12
なんじが見た十の角は十の王で、まだ王権を受けなかったが、獣とともに一時、王としての権威を受けよう。
17:13
彼らの持つ意図はひとつで、力と権威を獣に与える。
17:14
彼らは小羊とともに戦おうが、小羊は彼らに勝とう。小羊は主の主、王の王で、彼とともにあるのは召され、選ばれた真実のものらである」と。
17:15
天使はいう、「淫婦がすわるのをなんじが見た水は、民族と群衆と国民と国語である。
17:16
なんじが見た十の角と、かの獣とは、淫婦を憎み、彼女を荒らし裸にして、その肉を食い、彼女を火で焼こう。
17:17
神は彼らにその意図を行ない、ひとつの意図を行なって、王国を獣に与える心を与えられた。神のことばが成就するまでである。
17:18
なんじが見た女は地の王たちの上に王権を持つ大都市である」と。
新改訳1970
17:6ロ私はこの女を見たとき、非常に驚いた。
17:7
すると、御使いは私にこう言った。「なぜ驚くのですか。私は、あなたに、この女の秘義と、この女を乗せた、七つの頭と十本の角とを持つ獣の秘義とを話して
あげましょう。
17:8
あなたの見た獣は、昔いたが、今はいません。しかし、やがて底知れぬ所から上って来ます。そして彼は、ついには滅びます。地上に住む者たちで、世の初めか
らいのちの書に名を書きしるされていない者は、その獣が、昔はいたが、今はおらず、やがて現われるのを見て驚きます。
17:9
ここに知恵の心があります。七つの頭とは、この女がすわっている七つの山で、七人の王たちのことです。
17:10
五人はすでに倒れたが、ひとりは今おり、ほかのひとりは、まだ来ていません。しかし彼が来れば、しばらくの間とどまるはずです。
17:11
また、昔いたが今はいない獣について言えば、彼は八番目でもありますが、先の七人のうちのひとりです。そして彼はついには滅びます。
17:12
あなたが見た十本の角は、十人の王たちで、彼らは、まだ国を受けてはいませんが、獣とともに、一時だけ王の権威を受けます。
17:13
この者どもは心を一つにしており、自分たちの力と権威とをその獣に与えます。
17:14
この者どもは小羊と戦いますが、小羊は彼らに打ち勝ちます。なぜならば、小羊は主の主、王の王だからです。また彼とともにいる者たちは、召された者、選ば
れた者、忠実な者だからです。」
17:15
御使いはまた私に言った。「あなたが見た水、すなわち淫婦がすわっている所は、もろもろの民族、群衆、国民、国語です。
17:16
あなたが見た十本の角と、あの獣とは、その淫婦を憎み、彼女を荒廃させ、裸にし、その肉を食い、彼女を火で焼き尽くすようになります。
17:17
それは、神が、みことばの成就するときまで、神のみこころを行なう思いを彼らの心に起こさせ、彼らが心を一つにして、その支配権を獣に与えるようにされた
からです。
17:18
あなたが見たあの女は、地上の王たちを支配する大きな都のことです。」
塚本訳1963
17:6ロ 彼女を見た時私は大なる驚きに打たれた。
17:7
すると天使が私に言うた、「何故驚くのか。私がこの女と、それを背負っている七つの頭と十の角のある獣との奥義をお前に話してやろう。──
17:8
お前が見た獣は以前にはいたが今はいない。しかし(直にまた)奈落(の底)から上って来るであろう。そして(時期が来ると再び永遠の)滅亡に(落ち)行く
のである。そして地に住む者で、宇宙開闢の時からその名を生命の書に記されていない者は、その獣が以前にはいたが今はいず、再び来る
のを見て驚くであろう。
17:9
「知恵ある理知がここに要る!七つの頭(というの)はこの女の坐っている七つの山(のこと)であり、(同時に)また七人の王(のこと)である。
17:10
(その中)五人は(既に)倒れ、一人は今(現に)いる。他の(もう)一人はまだ来ていない。来れば(ただ)少しの間(だけ王位に)留まるはずである。
17:11
また以前にいて今いない獣、それが第八(番目)であり、しかも(前の)七つ(の頭)から(出たの)である。そして(遂に)滅亡に(落ち)行く。
17:12
またお前が見た十の角(というの)は十人の王(のこと)である。彼らはまだ王権を受けていないけれども、獣と共に一時王のような権力を受くる(であろ
う)。
17:13
彼らは一つの思いをもって(獣を助け、)自分達の能力と権力とを獣に与える。
17:14
彼らは仔羊と戦い、仔羊が彼らに勝ち給うであろう。(彼こそ)主の主、王の王にいまし給うからである。また召されて彼と共にある者、選ばれた者、忠実な者
が共に戦い、共に勝つであろう。」
17:15
すると天使が私に言う、「お前が見た(あの)淫婦の坐っている(多くの)水(というの)は、(諸々の)民と群衆と、国と国語である。
17:16
またお前が見た十の角と、(淫婦を背負っている)獣──彼らが(今度は)淫婦を憎み、彼女を荒れ果てさせ、裸にするであろう。またその肉を喰い、彼女を火
で焼くであろう。
17:17
というのは、神が彼らの心を動かしてその御意を行わせ、彼らの思いを一つにして、神の御言が成就するまでは彼らの王権を獣に与えさせ給うたからである。
17:18
そしてお前が見たあの女こそ、地の王達の上に王権を有つ大なる都(バビロン)である。」
口語訳1955
17:6ロ この女を見た時、わたしは非常に驚きあやしんだ。
17:7
すると、御使はわたしに言った、「なぜそんなに驚くのか。この女の奥義と、女を乗せている七つの頭と十の角のある獣の奥義とを、話してあげよう。
17:8
あなたの見た獣は、昔はいたが、今はおらず、そして、やがて底知れぬ所から上ってきて、ついには滅びに至るものである。地に住む者のうち、世の初めからい
のちの書に名をしるされていない者たちは、この獣が、昔はいたが今はおらず、やがて来るのを見て、驚きあやしむであろう。
17:9
ここに、知恵のある心が必要である。七つの頭は、この女のすわっている七つの山であり、また、七人の王のことである。
17:10
そのうちの五人はすでに倒れ、ひとりは今おり、もうひとりは、まだきていない。それが来れば、しばらくの間だけおることになっている。
17:11
昔はいたが今はいないという獣は、すなわち第八のものであるが、またそれは、かの七人の中のひとりであって、ついには滅びに至るものである。
17:12
あなたの見た十の角は、十人の王のことであって、彼らはまだ国を受けてはいないが、獣と共に、一時だけ王としての権威を受ける。
17:13
彼らは心をひとつにしている。そして、自分たちの力と権威とを獣に与える。
17:14
彼らは小羊に戦いをいどんでくるが、小羊は、主の主、王の王であるから、彼らにうち勝つ。また、小羊と共にいる召された、選ばれた、忠実な者たちも、勝利
を得る」。
17:15
御使はまた、わたしに言った、「あなたの見た水、すなわち、淫婦のすわっている所は、あらゆる民族、群衆、国民、国語である。
17:16
あなたの見た十の角と獣とは、この淫婦を憎み、みじめな者にし、裸にし、彼女の肉を食い、火で焼き尽すであろう。
17:17
神は、御言が成就する時まで、彼らの心の中に、御旨を行い、思いをひとつにし、彼らの支配権を獣に与える思いを持つようにされたからである。
17:18
あなたの見たかの女は、地の王たちを支配する大いなる都のことである」。
文語訳1917
"661706
ロ","我これを見て大に怪しみたれば、"
"661707","
御使われに言ふ『なにゆゑ怪しむか、我この女と之を乘せたる七つの頭、十の角ある獸との奧義を汝に告げん。"
"661708","
なんぢの見し獸は前に有りしも今あらず、後に底なき所より上りて滅亡に往かん、地に住む者にて世の創より其の名を生命の書に記されざ
る者は、獸の前にありて今あらず、後に來るを見て怪しまん。"
"661709","
智慧の心は茲にあり。七つの頭は女の坐する七つの山なり、また七人の王なり。"
"661710","
五人は既に倒れて一人は今あり、他の一人は未だ來らず、來らば暫時のほど止るべきなり。"
"661711","
前にありて今あらぬ獸は第八なり、前の七人より出でたる者にして滅亡に往くなり。"
"661712","
汝の見し十の角は十人の王にして未だ國を受けざれども、一時のあひだ獸と共に王のごとき權威を受くべし。"
"661713","
彼らは心を一つにして己が能力と權威とを獸にあたふ。"
"661714","
彼らは羔羊と戰はん。而して羔羊かれらに勝ち給ふべし、彼は主の主、王の王なればなり。これと偕なる召されたるもの、選ばれたるも
の、忠實なる者も勝を得べし』"
"661715","
御使また我に言ふ『なんぢの見し水、すなわち淫婦の坐する處は、もろもろの民・群衆・國・國語なり。"
"661716","
なんぢの見し十の角と獸とは、かの淫婦を憎み、之をして荒涼ばしめ、裸ならしめ、且その肉を喰ひ、火をもて之を燒き盡さん。"
"661717","
神は彼らに御旨を行ふことと、心を一つにすることと、神の御言の成就するまで國を獸に與ふることと思はしめ給ひたればなり。"
"661718","
なんぢの見し女は地の王たちを宰どる大なる都なり』"
****************************************
各国聖書引照編集
(独)NESTLE-ALAND NOVUM
TESTAMENTUM GRAECE
27版1993 の引照
新共同 黙 13:1
13:1
わたしはまた、一匹の獣が海の中から上って来るのを見た。これには十本の角と七つの頭があった。それらの角には十の王冠があり、頭には神を冒涜するさまざ
まの名が記されていた。
新共同 黙 11:7
11:7
二人がその証しを終えると、一匹の獣が、底なしの淵から上って来て彼らと戦って勝ち、二人を殺してしまう。
新共同 黙 9:1
9:1
第五の天使がラッパを吹いた。すると、一つの星が天から地上へ落ちて来るのが見えた。この星に、底なしの淵に通じる穴を開く鍵が与えられ、
新共同 黙 8:13
8:13
また、見ていると、一羽の鷲が空高く飛びながら、大声でこう言うのが聞こえた。「不幸だ、不幸だ、不幸だ、地上に住む者たち。なお三人の天使が吹こうとし
ているラッパの響きのゆえに。」
新共同 黙 3:5
3:5
勝利を得る者は、このように白い衣を着せられる。わたしは、彼の名を決して命の書から消すことはなく、彼の名を父の前と天使たちの前で公に言い表す。
新共同 黙 5:9
5:9
そして、彼らは新しい歌をうたった。「あなたは、巻物を受け取り、/その封印を開くのにふさわしい方です。あなたは、屠られて、/あらゆる種族と言葉の違
う民、/あらゆる民族と国民の中から、/御自分の血で、神のために人々を贖われ、
新共同 黙 10:7
10:7
第七の天使がラッパを吹くとき、神の秘められた計画が成就する。それは、神が御自分の僕である預言者たちに良い知らせとして告げられたとおりである。」
新共同 黙 18:10
18:10
彼女の苦しみを見て恐れ、遠くに立ってこう言う。「不幸だ、不幸だ、大いなる都、/強大な都バビロン、/お前は、ひとときの間に裁かれた。」
(英・米)THE NEW TREASURY OF
SCRIPTURE KNOWLEDGE 1982 の引照
口 語訳 ロマ
8:28
8:28
神は、神を愛する者たち、すなわち、ご計画に従って召された者たちと共に働いて、万事を益となるようにして下さることを、わたしたち
は知っている。
(日)新共同訳1987の引照
新共同 黙 17:5
17:5
その額には、秘められた意味の名が記されていたが、それは、「大バビロン、みだらな女たちや、地上の忌まわしい者たちの母」という名である。
新共同 黙 11:7
11:7
二人がその証しを終えると、一匹の獣が、底なしの淵から上って来て彼らと戦って勝ち、二人を殺してしまう。
新共同 黙 17:11
17:11
以前いて、今はいない獣は、第八の者で、またそれは先の七人の中の一人なのだが、やがて滅びる。
新共同 黙 3:5
3:5
勝利を得る者は、このように白い衣を着せられる。わたしは、彼の名を決して命の書から消すことはなく、彼の名を父の前と天使たちの前で公に言い表す。
新共同 黙 13:8
13:8
地上に住む者で、天地創造の時から、屠られた小羊の命の書にその名が記されていない者たちは皆、この獣を拝むであろう。
新共同 黙 13:1
13:1
わたしはまた、一匹の獣が海の中から上って来るのを見た。これには十本の角と七つの頭があった。それらの角には十の王冠があり、頭には神を冒涜するさまざ
まの名が記されていた。
新共同 黙 13:18
13:18
ここに知恵が必要である。賢い人は、獣の数字にどのような意味があるかを考えるがよい。数字は人間を指している。そして、数字は六百六十六である。
新共同 黙 17:3
17:3
そして、この天使は"霊"に満たされたわたしを荒れ野に連れて行った。わたしは、赤い獣にまたがっている一人の女を見た。この獣は、全身至るところ神を冒
涜する数々の名で覆われており、七つの頭と十本の角があった。
新共同 黙 17:8
17:8
あなたが見た獣は以前はいたが、今はいない。やがて底なしの淵から上って来るが、ついには滅びてしまう。地上に住む者で、天地創造の時から命の書にその名
が記されていない者たちは、以前いて今はいないこの獣が、やがて来るのを見て驚くであろう。
新共同 黙 12:3
12:3
また、もう一つのしるしが天に現れた。見よ、火のように赤い大きな竜である。これには七つの頭と十本の角があって、その頭に七つの冠をかぶっていた。
新共同 黙 17:16
17:16
また、あなたが見た十本の角とあの獣は、この淫婦を憎み、身に着けた物をはぎ取って裸にし、その肉を食い、火で焼き尽くすであろう。
新共同 黙 17:17
17:17
神の言葉が成就するときまで、神は彼らの心を動かして御心を行わせ、彼らが心を一つにして、自分たちの支配権を獣に与えるようにされたからである。
新共同 黙 16:14
16:14
これはしるしを行う悪霊どもの霊であって、全世界の王たちのところへ出て行った。それは、全能者である神の大いなる日の戦いに備えて、彼らを集めるためで
ある。
新共同 Tテモ6:15
6:15
神は、定められた時にキリストを現してくださいます。神は、祝福に満ちた唯一の主権者、王の王、主の主、
新共同 黙 19:16
19:16
この方の衣と腿のあたりには、「王の王、主の主」という名が記されていた。
新共同 黙 1:4-5
1:4
-5ヨハネからアジア州にある七つの教会へ。今おられ、かつておられ、やがて来られる方から、また、玉座の前におられる七つの霊から、更に、証人、誠実な
方、死者の中から最初に復活した方、地上の王たちの支配者、イエス・キリストから恵みと平和があなたがたにあるように。わたしたちを
愛し、御自分の血によって罪から解放してくださった方に、
1:6
わたしたちを王とし、御自身の父である神に仕える祭司としてくださった方に、栄光と力が世々限りなくありますように、アーメン。
新共同 黙 2:10-11
2:10
あなたは、受けようとしている苦難を決して恐れてはいけない。見よ、悪魔が試みるために、あなたがたの何人かを牢に投げ込もうとしている。あなたがたは、
十日の間苦しめられるであろう。死に至るまで忠実であれ。そうすれば、あなたに命の冠を授けよう。
2:11
耳ある者は、"霊"が諸教会に告げることを聞くがよい。勝利を得る者は、決して第二の死から害を受けることはない。」』
新共同 黙 3:21
3:21
勝利を得る者を、わたしは自分の座に共に座らせよう。わたしが勝利を得て、わたしの父と共にその玉座に着いたのと同じように。
新共同 黙 17:1
17:1
さて、七つの鉢を持つ七人の天使の一人が来て、わたしに語りかけた。「ここへ来なさい。多くの水の上に座っている大淫婦に対する裁きを見せよう。
新共同 黙 5:9
5:9
そして、彼らは新しい歌をうたった。「あなたは、巻物を受け取り、/その封印を開くのにふさわしい方です。あなたは、屠られて、/あらゆる種族と言葉の違
う民、/あらゆる民族と国民の中から、/御自分の血で、神のために人々を贖われ、
新共同 黙 17:12
17:12
また、あなたが見た十本の角は、十人の王である。彼らはまだ国を治めていないが、ひとときの間、獣と共に王の権威を受けるであろう。
新共同 黙 19:18
19:18
王の肉、千人隊長の肉、権力者の肉を食べよ。また、馬とそれに乗る者の肉、あらゆる自由な身分の者、奴隷、小さな者や大きな者たちの肉を食べよ。」
新共同 黙 18:8
18:8
それゆえ、一日のうちに、さまざまの災いが、/死と悲しみと飢えとが彼女を襲う。また、彼女は火で焼かれる。彼女を裁く神は、/力ある主だからである。」
新共同 黙 10:7
10:7
第七の天使がラッパを吹くとき、神の秘められた計画が成就する。それは、神が御自分の僕である預言者たちに良い知らせとして告げられたとおりである。」
新共同 Uコリ8:16
8:16
あなたがたに対してわたしたちが抱いているのと同じ熱心を、テトスの心にも抱かせてくださった神に感謝します。
新共同 黙 17:13
17:13
この者どもは、心を一つにしており、自分たちの力と権威を獣にゆだねる。
新共同 黙 16:19
16:19
あの大きな都が三つに引き裂かれ、諸国の民の方々の町が倒れた。神は大バビロンを思い出して、御自分の激しい怒りのぶどう酒の杯をこれにお与えになった。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE
1985 の引照
口語訳 黙 13:3-4
13:3
その頭の一つが、死ぬほどの傷を受けたが、その致命的な傷もなおってしまった。そこで、全地の人々は驚きおそれて、その獣に従い、
13:4
また、龍がその権威を獣に与えたので、人々は龍を拝み、さらに、その獣を拝んで言った、「だれが、この獣に匹敵し得ようか。だれが、これと戦うことができ
ようか」。
口語訳 黙 20:12
20:12
また、死んでいた者が、大いなる者も小さき者も共に、御座の前に立っているのが見えた。かずかずの書物が開かれたが、もう一つの書物が開かれた。これはい
のちの書であった。死人はそのしわざに応じ、この書物に書かれていることにしたがって、さばかれた。
口語訳 黙 13:18
13:18
ここに、知恵が必要である。思慮のある者は、獣の数字を解くがよい。その数字とは、人間をさすものである。そして、その数字は六百六十六である。
口語訳 黙 19:11-21
19:11
またわたしが見ていると、天が開かれ、見よ、そこに白い馬がいた。それに乗っているかたは、「忠実で真実な者」と呼ばれ、義によってさばき、また、戦うか
たである。
19:12
その目は燃える炎であり、その頭には多くの冠があった。また、彼以外にはだれも知らない名がその身にしるされていた。
19:13
彼は血染めの衣をまとい、その名は「神の言」と呼ばれた。
19:14
そして、天の軍勢が、純白で、汚れのない麻布の衣を着て、白い馬に乗り、彼に従った。
19:15
その口からは、諸国民を打つために、鋭いつるぎが出ていた。彼は、鉄のつえをもって諸国民を治め、また、全能者なる神の激しい怒りの酒ぶねを踏む。
19:16
その着物にも、そのももにも、「王の王、主の主」という名がしるされていた。
19:17
また見ていると、ひとりの御使が太陽の中に立っていた。彼は、中空を飛んでいるすべての鳥にむかって、大声で叫んだ、「さあ、神の大宴会に集まってこい。
19:18
そして、王たちの肉、将軍の肉、勇者の肉、馬の肉、馬に乗っている者の肉、また、すべての自由人と奴隷との肉、小さき者と大いなる者との肉をくらえ」。
19:19
なお見ていると、獣と地の王たちと彼らの軍勢とが集まり、馬に乗っているかたとその軍勢とに対して、戦いをいどんだ。
19:20
しかし、獣は捕えられ、また、この獣の前でしるしを行って、獣の刻印を受けた者とその像を拝む者とを惑わしたにせ預言者も、獣と共に捕えられた。そして、
この両者とも、生きながら、硫黄の燃えている火の池に投げ込まれた。
19:21
それ以外の者たちは、馬に乗っておられるかたの口から出るつるぎで切り殺され、その肉を、すべての鳥が飽きるまで食べた。
口語訳 黙 14:4
14:4
彼らは、女にふれたことのない者である。彼らは、純潔な者である。そして、小羊の行く所へは、どこへでもついて行く。彼らは、神と小羊とにささげられる初
穂として、人間の中からあがなわれた者である。
口語訳 Tテモ6:15
6:15
時がくれば、祝福に満ちた、ただひとりの力あるかた、もろもろの王の王、もろもろの主の主が、キリストを出現させて下さるであろう。
口語訳 黙 11:8
11:8
彼らの死体はソドムや、エジプトにたとえられている大いなる都の大通りにさらされる。彼らの主も、この都で十字架につけられたのである。
****************************************