****************************************

ゼカリヤ書 9:1−6

アラム、フェニキア、ペリシテの運命

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
◆諸国民への裁きと平和の王の到来
ゼカ 9:1 託宣。主の言葉はハドラクの地にあり、ダマスコにとどまる。人々とイスラエルのすべての部族の目は主に向けられる。
ゼカ 9:2 ここに境を接するハマトも、知恵に満ちたティルスとシドンもそうである。
ゼカ 9:3 ティルスは自分の砦を築き、銀を塵のように、黄金を路上の泥のように積み上げた。
ゼカ 9:4 主はティルスを占領し、その富を海に投げ込まれる。ティルスは火で焼き尽くされる。
ゼカ 9:5 アシュケロンはこれを見て恐れ、ガザは大いにもだえ、エクロンはその望みが辱められる。ガザの王は滅び、アシュケロンには人が住まなくなる。
ゼカ 9:6 アシュドドには混血の民が住む。私はペリシテ人の誇りを絶つ。

フランシスコ会訳2013
ゼカリヤ書 9

フランシスコ訳聖書 Zec <9>章 聖書本文

◆第二部

◆一 約 束(91-113

1 新しい約束の地とその統治(91-17

◆アラム、フェニキア、ペリシテの運命

001託宣。

主の言葉がハドラクの地に臨み、

ダマスコの上に留まる。

アラムの町々とイスラエルのすべての部族は、

主のものだからである。

002ハドラクの地と境を接するハマ トも、

世知にたけるティルスとシドンもそうである。

003ティルスは自分のために砦を築 き、

銀を塵のように積み、

金を道端の泥のように積み上げた。

004見よ、主はティルスを占領し、

その富を海に投げ入れ、

ティルスは火で焼き滅ぼされる。

005これを見て、アシュケロンは恐 れ、

ガザはもだえ苦しむ。

エクロンもまたむなしく消えた希望のために苦しむ。

ガザでは王が絶え、

アシュケロンには住む人もなく、

006アシュドドには混血の民が住 む。

わたしはこのようにペリシテ人の高慢を絶つ。


 

新共同訳1987

9:1 託宣。主の言葉がハドラクの地に臨み、またダマスコにとどまる。人々はイスラエルの全部族と共に主に目を向ける。

9:2 それらの地に境を接するハマト、知恵に抜きん出たティルスとシドンもそうだ。

9:3 ティルスは自分の砦を築き、塵のように銀を、野の土くれのように金を集めた。

9:4 しかし、見よ、主はその町を陥れ、富を海に投げ込まれる。火は町を焼き尽くす。

9:5 アシュケロンはそれを見て恐れ、ガザは大いにもだえ、エクロンも期待を裏切られてうろたえる。ガザの王は滅び、アシュケロンには人が住まなくなり、

9:6 混血の民がアシュドドに住み着く。わたしはペリシテ人の高ぶりを絶つ。

 

新改訳1970

9:1 宣告。主のことばはハデラクの地にあり、ダマスコは、そのとどまる所。主の目は人に向けられ、イスラエルの全部族に向けられている。

9:2 これに境を接するハマテにも、また、非常に知恵のあるツロやシドンにも向けられている。

9:3 ツロは自分のために、とりでを築き、銀をちりのように積み、黄金を道ばたの泥のように積み上げた。

9:4 見よ。主はツロを占領し、その塁を打ち倒して海に入れる。ツロは火で焼き尽くされる。

9:5 アシュケロンは見て恐れ、ガザもひどくおののく。エクロンもそうだ。その頼みにしていたものがはずかしめられたのだから。ガザからは王が消えうせ、アシュ ケロンには人が住まなくなる。

9:6 アシュドデには混血の民が住むようになる。わたしはペリシテ人の誇りを絶やし、

 

口語訳1955

9:1 託宣/主の言葉はハデラクの地に臨み、ダマスコの上にとどまる。アラムの町々はイスラエルのすべての部族のように/主に属するからである。

9:2 これに境するハマテもまたそのとおりだ。非常に賢いが、ツロとシドンもまた同様である。

9:3 ツロは自分のために、とりでを築き、銀をちりのように積み、金を道ばたの泥のように積んだ。

9:4 しかし見よ、主はこれを攻め取り、その富を海の中に投げ入れられる。これは火で焼き滅ぼされる。

9:5 アシケロンはこれを見て恐れ、ガザもまた見てもだえ苦しみ、エクロンもまたその望む所のものが/はずかしめられて苦しむ。ガザには王が絶え、アシケロンに は住む者がなくなり、

9:6 アシドドには混血の民が住む。わたしはペリシテびとの誇を断つ。



文語訳1917
9:1 ヱホバの言詞の重負ハデラクの地に臨むダマスコはその止る所なりヱホバ世の人を眷みイスラエルの一切の支派を眷みたまへばなり
9:2 之に界するハマテも然りツロ、シドンも亦はなはだ怜悧ければ同じく然るべし
9:3 ツロは自己のために城郭を構へ銀を塵のごとくに積み金を街衢の土のごとくに積めり
9:4 視よ主これを攻取り海にて之が力を打ほろぼしたまふべし是は火にて焚うせん
9:5 アシケロンこれを見て懼れガザもこれを見て太く慄ふエクロンもその望む所の者辱しめらるるに因て亦然りガザには王絶えアシケロンには住者なきに至らん
9:6 アシドドにはまた雑種の民すまん我ペリシテ人が誇る所の者を絶べし

 

****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

 

・・・・

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

 

・・・・

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

 

・・・・

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

 

・・・・

 

****************************************

 

 

 

 

****************************************

ゼカリヤ書 9:7−8   

清めとヤーウェの保護

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
ゼカ 9:7 私はその口から血を、その歯の間から憎むべきものを取り除く。その民も我々の神のために残され、ユダの一首長のようになり、エクロンもエブス人の ようになる。
ゼカ 9:8 私は私の家に宿営して、行き来する者を見張る。もはや虐げる者が彼らを踏みにじることはない。私が今、この目で見守っているからである。


フランシスコ会訳2013

◆清めと主の保護

007また、わたしはその口から血 を、

その歯の間から忌まわしい物を取り除く。

こうして彼もまたわたしたちの神のために残され、

ユダの一部族のようになり、

エクロンもエブス人のようになる。

008わたしが自分の家の見張りと なって、

その前を出入りする者を取り締まる。

彼らを圧迫する者は二度と通り過ぎることはない。

わたしがこの目で見守っているからだ。

 

新共同訳1987

9:7 わたしはその口から血を、歯の間から忌まわしいものを取り去る。その残りの者は我らの神に属し、ユダの中の一族のようになり、エクロンはエブス人のように なる。

9:8 そのとき、わたしはわが家のために見張りを置いて出入りを取り締まる。もはや、圧迫する者が彼らに向かって進んで来ることはない。今や、わたしがこの目で 見守っているからだ。

 

新改訳1970

9:7 その口から流血の罪を除き、その歯の間から忌まわしいものを取り除く。彼も、私たちの神のために残され、ユダの中の一首長のようになる。エクロンもエブス 人のようになる。

9:8 わたしは、わたしの家のために、行き来する者を見張る衛所に立つ。それでもう、しいたげる者はそこを通らない。今わたしがこの目で見ているからだ。

 

口語訳1955

9:7 またその口から血を取り除き、その歯の間から憎むべき物を取り除く。これもまた残ってわれわれの神に帰し、ユダの一民族のようになる。またエクロンはエブ スびとのようになる。

9:8 その時わたしは、わが家のために営を張って、見張りをし、行き来する者のないようにする。しえたげる者は、かさねて通ることがない。わたしが今、自分の目 で見ているからである。



文語訳1917
9:7 我これが口より血を取除き之が齒の間より憎むべき物を取除かん是も遺りて我儕の神に歸しユダの牧伯のごとくに成べしまたエクロンはヱブス人のごとくになる べし
9:8 我わが家のために陣を張て敵軍に當り之をして往來すること無らしめん虐遇者かさねて逼ること無るべし我いま我目をもて親ら見ればなり

 

****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

 

・・・・

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

 

・・・・

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

 

・・・・

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

 

・・・・

 

****************************************

 

 

 

 

****************************************

ゼカリヤ書 9:9−10  

未来の統治者

 

翻訳比較


聖書協会共同訳2018
ゼカ 9:9 娘シオンよ、大いに喜べ。/娘エルサレムよ、喜び叫べ。/あなたの王があなたのところに来る。/彼は正しき者であって、勝利を得る者。/へりく だって、ろばに乗って来る/雌ろばの子、子ろばに乗って。
ゼカ 9:10 私はエフライムから戦車を/エルサレムから軍馬を絶つ。/戦いの弓は絶たれ/この方は諸国民に平和を告げる。/その支配は海から海へ/大河から 地の果てにまで至る。


フランシスコ会訳2013

◆未来の統治者

009娘シオンよ、大いに喜べ。

娘エルサレムよ、歓呼せよ。

見よ、お前の王がお前の所に来られる。

その方は正しく、救いをもたらし、

柔和で、ろばに乗って来られる。

雌ろばの子、子ろばに乗って。

010わたしはエフライムから戦車 を、

エルサレムから軍馬を絶ち、

また戦いの弓を絶つ。

その方は国々に平和を告げ、

その統治は海から海に、

大河から地の果てにまで及ぶ。

 

新共同訳1987

9:9 娘シオンよ、大いに踊れ。娘エルサレムよ、歓呼の声をあげよ。見よ、あなたの王が来る。彼は神に従い、勝利を与えられた者/高ぶることなく、ろばに乗って 来る/雌ろばの子であるろばに乗って。

9:10 わたしはエフライムから戦車を/エルサレムから軍馬を絶つ。戦いの弓は絶たれ/諸国の民に平和が告げられる。彼の支配は海から海へ/大河から地の果てにま で及ぶ。

 

新改訳1970

9:9 シオンの娘よ。大いに喜べ。エルサレムの娘よ。喜び叫べ。見よ。あなたの王があなたのところに来られる。この方は正しい方で、救いを賜わり、柔和で、ろば に乗られる。それも、雌ろばの子の子ろばに。

9:10 わたしは戦車をエフライムから、軍馬をエルサレムから絶やす。戦いの弓も断たれる。この方は諸国の民に平和を告げ、その支配は海から海へ、大川から地の果 てに至る。

 

口語訳1955

9:9 シオンの娘よ、大いに喜べ、エルサレムの娘よ、呼ばわれ。見よ、あなたの王はあなたの所に来る。彼は義なる者であって勝利を得、柔和であって、ろばに乗 る。すなわち、ろばの子である子馬に乗る。

9:10 わたしはエフライムから戦車を断ち、エルサレムから軍馬を断つ。また、いくさ弓も断たれる。彼は国々の民に平和を告げ、その政治は海から海に及び、大川か ら地の果にまで及ぶ。

 


文 語訳1917
9:9 シオンの女よ大に喜べヱルサレムの女よ呼はれ視よ汝の王汝に來る彼は正義して拯救を賜り柔和にして驢馬に乗る即ち牝驢馬の子なる駒に乗るなり
9:10 我エフライムより車を絶ちヱルサレムより馬を絶ん戰爭弓も絶るべし彼國々の民に平和を諭さん其政治は海より海に及び河より地の極におよぶべし


****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

口 語訳 ルカ 19:38

19:38 「主の御名によってき たる王に、祝福あれ。天には平和、いと高きところには栄光あれ」。

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口 語訳 マタ 11:1-10

11:1 イエスは十二弟子にこのように命じ終えてから、町々で教えまた宣べ伝えるために、そこを立ち去られた。

11:2 さて、ヨハネは獄中でキリストのみわざについて伝え聞き、自分の弟子たちをつかわして、

11:3 イエスに言わせた、「『きたるべきかた』はあなたなのですか。それとも、ほかにだれかを待つべきでしょうか」。

11:4 イエスは答えて言われた、「行って、あなたがたが見聞きしていることをヨハネに報告しなさい。

11:5 盲人は見え、足なえは歩き、らい病人はきよまり、耳しいは聞え、死人は生きかえり、貧しい人々は福音を聞かされている。

11:6 わたしにつまずかない者は、さいわいである」。

11:7 彼らが帰ってしまうと、イエスはヨハネのことを群衆に語りはじめられた、「あなたがたは、何を見に荒野に出てきたのか。風に揺らぐ葦 であるか。

11:8 では、何を見に出てきたのか。柔らかい着物をまとった人か。柔らかい着物をまとった人々なら、王の家にいる。

11:9 では、なんのために出てきたのか。預言者を見るためか。そうだ、あなたがたに言うが、預言者以上の者である。

11:10 『見よ、わたしは使をあなたの先につかわし、あなたの前に、道を整えさせるであろう』と書いてあるのは、この人のことである。

 

口 語訳 マタ 21:1-10

21:1 さて、彼らがエルサレムに近づき、オリブ山沿いのベテパゲに着いたとき、イエスはふたりの弟子をつかわして言われた、

21:2 「向こうの村へ行きなさい。するとすぐ、ろばがつながれていて、子ろばがそばにいるのを見るであろう。それを解いてわたしのところに 引いてきなさい。

21:3 もしだれかが、あなたがたに何か言ったなら、主がお入り用なのです、と言いなさい。そう言えば、すぐ渡してくれるであろう」。

21:4 こうしたのは、預言者によって言われたことが、成就するためである。

21:5 すなわち、「シオンの娘に告げよ、見よ、あなたの王がおいでになる、柔和なおかたで、ろばに乗って、くびきを負うろばの子に乗っ て」。

21:6 弟子たちは出て行って、イエスがお命じになったとおりにし、

21:7 ろばと子ろばとを引いてきた。そしてその上に自分たちの上着をかけると、イエスはそれにお乗りになった。

21:8 群衆のうち多くの者は自分たちの上着を道に敷き、また、ほかの者たちは木の枝を切ってきて道に敷いた。

21:9 そして群衆は、前に行く者も、あとに従う者も、共に叫びつづけた、「ダビデの子に、ホサナ。主の御名によってきたる者に、祝福あれ。 いと高き所に、ホサナ」。

21:10 イエスがエルサレムにはいって行かれたとき、町中がこぞって騒ぎ立ち、「これは、いったい、どなただろう」と言った。

 

口 語訳 ルカ 19:29-40

19:29 そしてオリブという山に沿ったベテパゲとベタニヤに近づかれたとき、ふたりの弟子をつかわして言われた、

19:30 「向こうの村へ行きなさい。そこにはいったら、まだだれも乗ったことのないろばの子がつないであるのを見るであろう。それを解いて、 引いてきなさい。

19:31 もしだれかが『なぜ解くのか』と問うたら、『主がお入り用なのです』と、そう言いなさい」。

19:32 そこで、つかわされた者たちが行って見ると、果して、言われたとおりであった。

19:33 彼らが、そのろばの子を解いていると、その持ち主たちが、「なぜろばの子を解くのか」と言ったので、

19:34 「主がお入り用なのです」と答えた。

19:35 そしてそれをイエスのところに引いてきて、その子ろばの上に自分たちの上着をかけてイエスをお乗せした。

19:36 そして進んで行かれると、人々は自分たちの上着を道に敷いた。

19:37 いよいよオリブ山の下り道あたりに近づかれると、大ぜいの弟子たちはみな喜んで、彼らが見たすべての力あるみわざについて、声高らか に神をさんびして言いはじめた、

19:38 「主の御名によってきたる王に、祝福あれ。天には平和、いと高きところには栄光あれ」。

19:39 ところが、群衆の中にいたあるパリサイ人たちがイエスに言った、「先生、あなたの弟子たちをおしかり下さい」。

19:40 答えて言われた、「あなたがたに言うが、もしこの人たちが黙れば、石が叫ぶであろう」。

 

口 語訳 ヨハ 12:12-15

12:12 その翌日、祭にきていた大ぜいの群衆は、イエスがエルサレムにこられると聞いて、

12:13 しゅろの枝を手にとり、迎えに出て行った。そして叫んだ、/「ホサナ、/主の御名によってきたる者に祝福あれ、/イスラエルの王 に」。

12:14 イエスは、ろばの子を見つけて、その上に乗られた。それは

12:15 「シオンの娘よ、恐れるな。見よ、あなたの王が/ろばの子に乗っておいでになる」/と書いてあるとおりであった。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

口 語訳 マタ 21:5

21:5 すなわち、「シオンの娘に告げよ、見よ、あなたの王がおいでになる、柔和なおかたで、ろばに乗って、くびきを負うろばの子に乗っ て」。

 

口 語訳 マタ 11:29

11:29 わたしは柔和で心のへりくだった者であるから、わたしのくびきを負うて、わたしに学びなさい。そうすれば、あなたがたの魂に休みが与 えられるであろう。

 

口 語訳 エペ 2:17

2:17 それから彼は、こられた上で、遠く離れているあなたがたに平和を宣べ伝え、また近くにいる者たちにも平和を宣べ伝えられたのである。

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

新共同 マタ 21:5

21:5 「シオンの娘に告げよ。『見よ、お前の王がお前のところにおいでになる、/柔和な方で、ろばに乗り、/荷を負うろばの子、子ろばに乗って。』」

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

 

・・・・

 

****************************************

 

 

 

 

****************************************

ゼカリヤ書 9:11−17 

イスラエルの復興

 

翻訳比較



聖書協会共同訳2018
ゼカ 9:11 あなたについては/あなたと結んだ契約の血のゆえに/私はあなたの捕らわれ人を/水のない穴から解き放つ。
ゼカ 9:12 望みを抱く捕らわれ人よ、砦に帰れ。/今日もまた、私は告げる/私は二倍のものをあなたに返す、と。
ゼカ 9:13 私はユダを弓として引き絞り/エフライムを矢としてつがえる。/シオンよ、私はあなたの子らを奮い立たせ/ヤワンの子らに立ち向かわせる。/私 はあなたを勇士の剣のようにする。
ゼカ 9:14 主は彼らの上に現れ/その矢は稲妻のように飛ぶ。/主なる神は角笛を吹き鳴らし/南からの暴風と共に進まれる。
ゼカ 9:15 万軍の主は彼らを守られる。/彼らは石を投げる者を貪り、踏みにじり/血をぶどう酒のように飲み/祭壇の隅の鉢のように、満たされる。
ゼカ 9:16 その日、彼らの神、主は、彼らを救い/その民は羊の群れのように/王冠の宝石のように、その地の上にきらめく。
ゼカ 9:17 それはなんとすばらしく/なんと美しいことか。/穀物は若者たちを/新しいぶどう酒はおとめたちを栄えさせる。

フランシスコ会訳2013

◆イスラエルの復興

011またお前についても、お前と血 で結んだ契約の故に、

わたしは囚われ人となっているお前の民を、

水のない穴から助け出そう。

012囚われの身にあっても希望を持 つ人々よ、

砦に帰れ。

今日わたしは宣言する。

わたしは二倍にしてお前に報いる。

013わたしはユダをわたしの弓とし て引き絞り、

エフライムをその矢としてつがえる。

シオンよ、わたしはお前の子らを奮い立たせる、

ヤワンよ、お前の子らに向かって。

わたしはお前を勇士の剣のようにする。

014主は彼らの上に現れ、

その矢は稲妻のように飛ぶ。

主なる神は角笛を吹き鳴らし、

南からの暴風とともに進まれる。

015万軍の主は彼らを守られる。

彼らは敵を投石機の石のように食らいつき押さえつけ、

血をぶどう酒のように飲み、

鉢のように、祭壇の四隅の角のように満たされる。

016その日、彼らの神、主は、

ご自分の民を羊の群れのように救われる。

彼らは王冠の宝石のように、

その地で光り輝く。

017それは何と美しく、素晴らしい ことか。

穀物は若者を、

新しいぶどう酒はおとめを栄えさせる。


 

新共同訳1987

9:11 またあなたについては/あなたと結んだ契約の血のゆえに/わたしはあなたの捕らわれ人を/水のない穴から解き放つ。

9:12 希望を抱く捕らわれ人よ、砦に帰れ。今日もまた、わたしは告げる。わたしは二倍にしてあなたに報いる。

9:13 わたしが引き絞るのはユダ/エフライムもわたしは弓として張る。シオンよ、わたしはあなたの子らを奮い立たせ/あなたを勇士の剣のようにして/ヤワンよ、 お前の子らに向かって攻めさせる。

9:14 主は彼らの前に現れ/その矢は稲光のように飛ぶ。主なる神は角笛を響き渡らせ/南からの暴風と共に進まれる。

9:15 万軍の主は彼らの盾となられる。放たれた石は敵に食らいついて倒し/血をぶどう酒のように飲み/鉢や祭壇の四隅のように血で満たされる。

9:16 彼らの神なる主は、その日、彼らを救い/その民を羊のように養われる。彼らは王冠の宝石のように/主の土地の上で高貴な光を放つ。

9:17 それはなんと美しいことか/なんと輝かしいことか。穀物は若者を/新しいぶどう酒はおとめを栄えさせる。

 

新改訳1970

9:11 あなたについても、あなたとの契約の血によって、わたしはあなたの捕われ人を、水のない穴から解き放つ。

9:12 望みを持つ捕われ人よ。とりでに帰れ。わたしは、きょうもまた告げ知らせる。わたしは二倍のものをあなたに返すと。

9:13 わたしはユダを曲げてわたしの弓とし、これにエフライムをつがえたのだ。シオンよ。わたしはあなたの子らを奮い立たせる。ヤワンはあなたの子らを攻める が、わたしはあなたを勇士の剣のようにする。

9:14 主は彼らの上に現われ、その矢はいなずまのように放たれる。神である主は角笛を吹き鳴らし、南の暴風の中を進まれる。

9:15 万軍の主が彼らをかばうので、彼らは石投げを使う者を滅ぼして踏みつけ、彼らの血をぶどう酒のように飲み、鉢のように、祭壇の四隅の角のように、満たされ る。

9:16 その日、彼らの神、主は、彼らを主の民の群れとして救われる。彼らはその地で、きらめく王冠の宝石となる。

9:17 それは、なんとしあわせなことよ。それは、なんと麗しいことよ。穀物は若い男たちを栄えさせ、新しいぶどう酒は若い女たちを栄えさせる。

 

口語訳1955

9:11 あなたについてはまた、あなたとの契約の血のゆえに、わたしはかの水のない穴から、あなたの捕われ人を解き放す。

9:12 望みをいだく捕われ人よ、あなたの城に帰れ。わたしはきょうもなお告げて言う、必ず倍して、あなたをもとに返すことを。

9:13 わたしはユダを張って、わが弓となし、エフライムをその矢とした。シオンよ、わたしはあなたの子らを呼び起して、ギリシヤの人々を攻めさせ、あなたを勇士 のつるぎのようにさせる。

9:14 その時、主は彼らの上に現れて、その矢をいなずまのように射られる。主なる神はラッパを吹きならし、南のつむじ風に乗って出てこられる。

9:15 万軍の主は彼らを守られるので、彼らは石投げどもを食い尽し、踏みつける。彼らはまたぶどう酒のように彼らの血を飲み、鉢のようにそれで満たされ、祭壇の すみのように浸される。

9:16 その日、彼らの神、主は、彼らを救い、その民を羊のように養われる。彼らは冠の玉のように、その地に輝く。

9:17 そのさいわい、その麗しさは、いかばかりであろう。穀物は若者を栄えさせ、新しいぶどう酒は、おとめを栄えさせる。

 

文 語訳1917
9:11 汝についてはまた汝の契約の血のために我かの水なき坑より汝の被俘人を放ち出さん
9:12 望を懷く被俘人よ汝等城に歸れ我今日もなほ告て言ふ我かならず倍して汝等に賚ふべし
9:13 我ユダを張て弓となしエフライムを矢となして之につがへんシオンよ我汝の人々を振起してギリシヤの人々を攻しめ汝をして大丈夫の劍のごとくならしむべし
9:14 ヱホバこれが上に顯れてその箭を電光のごとくに射いだしたまはん主ヱホバ喇叭を吹ならし南の暴風に乗て出來まさん
9:15 萬軍のヱホバ彼らを護りたまはん彼等は食ふことを爲し投石器の石を踏つけん彼等は飮ことを爲し酒に醉るごとくに聲を擧ん其これに盈さるることは血を盛る鉢 のごとく祭壇の隅のごとくなるべし
9:16 彼らの神ヱホバ當日に彼らを救ひその民を羊のごとくに救ひたまはん彼等は冠冕の玉のごとくになりて其地に輝くべし
9:17 その福祉は如何計ぞや其美麗は如何計ぞや穀物は童男を長ぜしめ新酒は童女を長ぜしむ


****************************************

各国旧約聖書における新約聖書の引照

・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを 拾う・・・

 

(英)AUTHORIZED KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE 1994

 

・・・・

 

(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977

口 語訳 ヘブ 10:2

10:2 もしできたとすれば、儀式にたずさわる者たちは、一度きよめられた以上、もはや罪の自覚がなくなるのであるから、ささげ物をすること がやんだはずではあるまいか。

 

口 語訳 ヘブ 6:18-19

6:18 それは、偽ることのあり得ない神に立てられた二つの不変の事がらによって、前におかれている望みを捕えようとして世をのがれてきたわ たしたちが、力強い励ましを受けるためである。

6:19 この望みは、わたしたちにとって、いわば、たましいを安全にし不動にする錨であり、かつ「幕の内」にはいり行かせるものである。

 

(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN & TODD 1985

口 語訳 マタ 26:28

26:28 これは、罪のゆるしを得させるようにと、多くの人のために流すわたしの契約の血である。

 

口 語訳 ヘブ 13:20

13:20 永遠の契約の血による羊の大牧者、わたしたちの主イエスを、死人の中から引き上げられた平和の神が

 

(独)DIE BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE BIBELGESELLSCHAFT 1984

 

・・・・

 

(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987  

新共同 マコ 4:24

4:24 また、彼らに言われた。「何を聞いているかに注意しなさい。あなたがたは自分の量る秤で量り与えられ、更にたくさん与えられる。

 

新共同 ヘブ 10:29

10:29 まして、神の子を足げにし、自分が聖なる者とされた契約の血を汚れたものと見なし、その上、恵みの霊を侮辱する者は、どれほど重い刑罰に値すると思います か。

 

新共同 ヘブ 13:20

13:20 永遠の契約の血による羊の大牧者、わたしたちの主イエスを、死者の中から引き上げられた平和の神が、

 

新共同 黙  18:6

18:6 彼女がしたとおりに、/彼女に仕返しせよ、/彼女の仕業に応じ、倍にして返せ。彼女が注いだ杯に、/その倍も注いでやれ。

 

新共同 Tテサ2:19

2:19 わたしたちの主イエスが来られるとき、その御前でいったいあなたがた以外のだれが、わたしたちの希望、喜び、そして誇るべき冠でしょうか。

 

****************************************