ゼカリヤ書 11:4−17
二人の牧者
翻訳比較
聖書協会共同訳2018
◆役に立たない牧者
ゼカ 11:4 わが神、主はこう言われた。屠るための羊の群れを育てるがよい。
ゼカ
11:5 羊を買い取る者がそれを屠っても罪にならない。それを売る者たちは「主をたたえよ。私は裕福になった」と言う。その牧者は羊を惜しまない。
ゼカ
11:6 私はこの地の住民をもはや惜しまない――主の仰せ。私は人々をその隣人と王の手に渡す。彼らはこの地を打ち砕くが、私は彼らの手から人々を救い
出さない。
ゼカ
11:7 私は、羊の商人のために、屠るための羊の群れを育てた。私は二本の杖を取り、一本を「好意」と名付け、もう一本を「一致」と名付けて、その羊の
群れを育てた。
ゼカ 11:8 私は一月のうちに三人の牧者を消し去った。私は彼らに我慢ができなくなり、彼らも私を嫌った。
ゼカ
11:9 そこで私は言った。「私はもうあなたがたを養わない。死ぬべき者は死に、消えうせる者は消えうせ、残った者は互いに相手の肉を食い合うがよ
い。」
ゼカ 11:10 私は「好意」という私の杖を取って折り、私がすべての民と結んだわが契約を破棄した。
ゼカ 11:11 その日、それは無効にされた。私を見守っていた羊の商人は、それが主の言葉であることを知った。
ゼカ
11:12 私は彼らに言った。「もし、あなたがたがよいと思うなら、私に賃金を支払え。そうでなければ、払わなくてもよい。」彼らは私の賃金として銀三
十シェケルを支払った。
ゼカ
11:13 主は私に言われた。「私が彼らによって値踏みされた尊い価を、陶工に投げ与えよ。」そこで私は、銀三十シェケルを取り、それを主の神殿で陶工
に投げ与えた。
ゼカ 11:14 私は「一致」というもう一本の私の杖を折った。それは、ユダとイスラエルの間の兄弟関係を破棄するためである。
ゼカ 11:15 主は私に言われた。「あなたはもう一度愚かな牧者の道具を取れ。
ゼカ
11:16 今、私はこの地に一人の牧者を起こす。彼は失われたものを訪ねず、迷ったものを捜し求めず、傷ついたものを癒やさず、飢えているものを養わ
ず、肥えたものの肉を食べ、そのひづめを裂く。
ゼカ
11:17 災いあれ、羊を見捨てる役に立たない牧者に。/剣がその腕と右の目を打つように。/その腕が全く力を失い/右の目は全く見えなくなるよう
に。」
フランシスコ会訳2013
◆二 審 判(11・4-17)
◆二人の牧者(11・4-17)
004わたしの神、主はこう仰せにな
る、「屠るための羊を牧せ。
005それを買った者たちが、それを
殺しても罪にならない。それを売る者たちは、『主はほめたたえられよ。わたしは富を得た』と言う。その牧者たちでさえも、それを惜し
まない。
006わたしはもうこの地の住民を惜
しまない――主の言葉。見よ。わたしはすべての人をそれぞれの隣人と王の手に
引き渡す。彼らはこの地を踏みにじるが、わたしは彼らの手からそれを救い出しはしない」。
007わたしは羊の商人たちのため
に、屠るための羊を飼った。わたしは二本の杖を取り、その一本を「恵み」、他の一本を「結び」と名づけて、その羊を牧した。
008わたしは一か月のうちに三人の
牧者を退けた。わたしは彼らに我慢できなくなり、彼らもまたわたしを嫌った。
009そこで、わたしは言った、「わ
たしはもうお前たちを牧さない。死ぬべき者は死に、滅ぶべき者は滅び、残った者は互いにその肉を食い合うがよい」。
010わたしは「恵み」というわたし
の杖を取り、それを折った。わたしがすべての民と結んだ契約を無効にするためである。
011こうしてその日、契約は無効に
された。わたしを見守っていた羊の商人たちは、それが主の言葉であることを知った。
012わたしは彼らに言った、「お前
たちが善いと思うなら、わたしに賃金を払え。もしそうでなければ、払うのをやめよ」。彼らはわたしの賃金として三十シェケルを払っ た。
013主はわたしに仰せになった、
「わたしの評価として彼らが付けたその高価な金額を鋳物師に投げ与えよ」。わたしは銀三十シェケルを取って、主の神殿の鋳物師に投げ
与えた。
014そしてわたしは「結び」という
もう一本のわたしの杖を折った。ユダとイスラエルの兄弟関係を絶つためである。
015主はわたしに仰せになった、
「もう一度愚かな牧者の荷袋を取れ。
016見よ、わたしはこの地に一人の
牧者を立てる。彼は失われたものを尋ねず、迷ったものを探さず、傷ついたものを癒やさず、飢えているものを養わず、むしろ肥えたもの
の肉を食い、そのひづめを砕く。
017ああ、その羊の群れを見捨てる
役に立たない牧者は災いだ。
剣がその腕と右の目を打つように。
その腕はまったく衰え、
その右の目はまったく見えなくなるように」。
新共同訳1987
11:4
わが神なる主はこう言われた。屠るための羊を飼え。
11:5
それを買い取る者は、罪を帰せられずにそれを屠り、売るときは、「主はほめたたえられよ。わたしは金持ちになった」と言うが、羊飼いたちはそれを憐れまな
い。
11:6
わたしはこの地の住民を再び憐れみはしない、と主は言われる。見よ、わたしはどの人もその隣人の手とその王の手に任せる。彼らがこの地を打とうとしても、
わたしは彼らの手から救いはしない。
11:7
わたしは屠るための羊を、羊の商人のために飼った。わたしは二本の杖を手にして、ひとつを「好意」と名付け、もうひとつを「一致」と名付けて羊を飼った。
11:8
わたしは一月のうちに三人の羊飼いを退けた。わたしは彼らに我慢できなくなり、彼らもわたしを嫌った。
11:9
そして、わたしは言った。「わたしはお前たちを飼わない。死ぬべき者は死ね。消え去るべき者は消え去れ。残った者は互いに肉を食い合うがよい。」
11:10
わたしは「好意」というわたしの杖を取って折り、諸国の民すべてと結んだわが契約を無効にした。
11:11
その日に、それは無効にされた。わたしを見守ってきた羊の商人たちは、それが主の言葉であることを知った。
11:12
わたしは彼らに言った。「もし、お前たちの目に良しとするなら、わたしに賃金を支払え。そうでなければ、支払わなくてもよい。」彼らは銀三十シェケルを量
り、わたしに賃金としてくれた。
11:13
主はわたしに言われた。「それを鋳物師に投げ与えよ。わたしが彼らによって値をつけられた見事な金額を。」わたしはその銀三十シェケルを取って、主の神殿
で鋳物師に投げ与えた。
11:14
わたしは「一致」というわたしのもうひとつの杖を折り、ユダとイスラエルの兄弟の契りを無効にした。
11:15
主は更にわたしに言われた。「愚かな羊飼いの道具を取れ。
11:16
見よ、わたしはこの地に羊飼いを起こす。彼は見失われたものを尋ねず、若いものを追い求めず、傷ついたものをいやさず、立っているものを支えもせず、肥え
たものの肉を食べ、そのひづめを砕く。
11:17
災いだ、羊を見捨てる無用の羊飼いたちは。剣が、その腕と右の目に差し向けられる。その腕は力を失い、右の目はかすむ。」
新改訳1970
11:4
私の神、主は、こう仰せられる。「ほふるための羊の群れを養え。
11:5
これを買った者が、これをほふっても、罪にならない。これを売る者は、『主はほむべきかな。私も富みますように。』と言っている。その牧者たちは、これを
惜しまない。
11:6
わたしが、もう、この地の住民を惜しまないからだ。――主の御告げ。――見よ。わたしは、人をそれぞれ隣人の手に渡し、王の手に渡す。彼らはこの地を打ち
砕くが、わたしは彼らの手からこれを救い出さない。」
11:7
私は羊の商人たちのために、ほふられる羊の群れを飼った。私は二本の杖を取り、一本を「慈愛」と名づけ、他の一本を、「結合」と名づけた。こうして、私は
群れを飼った。
11:8
私は一月のうちに三人の牧者を消し去った。私の心は、彼らにがまんできなくなり、彼らの心も、私をいやがった。
11:9
私は言った。「私はもう、あなたがたを飼わない。死にたい者は死ね。隠されたい者は隠されよ。残りの者は、互いに相手の肉を食べるがよい。」
11:10
私は、私の杖、慈愛の杖を取り上げ、それを折った。私がすべての民と結んだ私の契約を破るためである。
11:11
その日、それは破られた。そのとき、私を見守っていた羊の商人たちは、それが主のことばであったことを知った。
11:12
私は彼らに言った。「あなたがたがよいと思うなら、私に賃金を払いなさい。もし、そうでないなら、やめなさい。」すると彼らは、私の賃金として、銀三十
シェケルを量った。
11:13
主は私に仰せられた。「彼らによってわたしが値積もりされた尊い価を、陶器師に投げ与えよ。」そこで、私は銀三十を取り、それを主の宮の陶器師に投げ与え
た。
11:14
そして私は、結合という私のもう一本の杖を折った。これはユダとイスラエルとの間の兄弟関係を破るためであった。
11:15
主は私に仰せられた。「あなたは、もう一度、愚かな牧者の道具を取れ。
11:16
見よ。わたしはひとりの牧者をこの地に起こすから。彼は迷い出たものを尋ねず、散らされたものを捜さず、傷ついたものをいやさず、飢えているものに食べ物
を与えない。かえって肥えた獣の肉を食らい、そのひづめを裂く。
11:17
ああ。羊の群れを見捨てる、能なしの牧者。剣がその腕とその右の目を打ち、その腕はなえ、その右の目は視力が衰える。」
口語訳1955
11:4
わが神、主はこう仰せられた、「ほふらるべき羊の群れの牧者となれ。
11:5
これを買う者は、これをほふっても罰せられない。これを売る者は言う、『主はほむべきかな、わたしは富んだ』と。そしてその牧者は、これをあわれまない。
11:6
わたしは、もはやこの地の住民をあわれまないと、主は言われる。見よ、わたしは人をおのおのその牧者の手に渡し、おのおのその王の手に渡す。彼らは地を荒
す。わたしは彼らの手からこれを救い出さない」。
11:7
わたしは羊の商人のために、ほふらるべき羊の群れの牧者となった。わたしは二本のつえを取り、その一本を恵みと名づけ、一本を結びと名づけて、その羊を牧
した。
11:8
わたしは一か月に牧者三人を滅ぼした。わたしは彼らに、がまんしきれなくなったが、彼らもまた、わたしを忌みきらった。
11:9
それでわたしは言った、「わたしはあなたがたの牧者とならない。死ぬ者は死に、滅びる者は滅び、残った者はたがいにその肉を食いあうがよい」。
11:10
わたしは恵みというつえを取って、これを折った。これはわたしがもろもろの民と結んだ契約を、廃するためであった。
11:11
そしてこれは、その日に廃された。そこで、わたしに目を注いでいた羊の商人らは、これが主の言葉であったことを知った。
11:12
わたしは彼らに向かって、「あなたがたがもし、よいと思うならば、わたしに賃銀を払いなさい。もし、いけなければやめなさい」と言ったので、彼らはわたし
の賃銀として、銀三十シケルを量った。
11:13
主はわたしに言われた、「彼らによって、わたしが値積られたその尊い価を、宮のさいせん箱に投げ入れよ」。わたしは銀三十シケルを取って、これを主の宮の
さいせん箱に投げ入れた。
11:14
そしてわたしは結びという第二のつえを折った。これはユダとイスラエルの間の、兄弟関係を廃するためであった。
11:15
主はわたしに言われた、「おまえはまた愚かな牧者の器を取れ。
11:16
見よ、わたしは地にひとりの牧者を起す。彼は滅ぼされる者を顧みず、迷える者を尋ねず、傷ついた者をいやさず、健やかな者を養わず、肥えた者の肉を食ら
い、そのひずめをさえ裂く者である。
11:17
その羊の群れを捨てる愚かな牧者はわざわいだ。どうか、つるぎがその腕を撃ち、その右の目を撃つように。その腕は全く衰え、その右の目は全く見えなくなる
ように」。
文語訳1917
11:4 我神ヱホバかく言たまふ宰らるべき羔を牧へ
11:5 之を買ふ者は之を宰るとも罪なし之を賣る者は言ふ我富を得ればヱホバを祝すべしと其牧者もこれを惜まざるなり
11:6
ヱホバ言たまふ我かさねて地の居民を惜まじ視よ我人を各々その隣人の手に付しその王の手に付さん彼ら地を荒すべし我これを彼らの手より救ひ出さじ
11:7 我すなはち其宰らるべき羊を牧り是は最も憫然なる羊なり我みづから二本の杖を取り一を恩と名け一を結と名けてその羊を牧り
11:8 我一月に牧者三人を絶り我心に彼らを厭ひしが彼等も心に我を惡めり
11:9 我いへり我は汝らを飼はじ死る者は死に絶るる者は絶れ遺る者は互にその肉を食ひあふべし
11:10 我恩といふ杖を取て之を折れり是諸の民に立し我契約を廢せんとてなりき
11:11 是は其日に廢せられたり是に於てかの我に聽したがひし憫然なる羊は之をヱホバの言なりしと知れり
11:12 我彼らに向ひて汝等もし善と視なば我價を我に授けよ若しからずば止めよと言ければ彼等すなはち銀三十を權りて我價とせり
11:13
ヱホバ我に言たまひけるは彼等に我が估價せられしその善價を陶人に投あたへよと我すなはち銀三十を取てヱホバの室に投いれて陶人に歸せしむ
11:14 我また結といふ杖を折れり是ユダとイスラエルの間の和好を絶んとてなりき
11:15 ヱホバ我に言たまはく汝また愚なる牧者の器を取れ
11:16
視よ我地に一人の牧者を興さん彼は亡ぶる者を顧みず迷へる者を尋ねず傷つける者を醫さず健剛なる者を飼はず肥たる者の肉を食ひ且その蹄を裂ん
11:17 其羊の群を棄る惡き牧者は禍なるかな劍その腕に臨みその右の目に臨まん其腕は全く枯えその右の目は全く盲れん
****************************************
各国旧約聖書における新約聖書の引照
・・・標題区分内にある新約聖書引照のすべてを
拾う・・・
(英)AUTHORIZED
KING JAMES VERSION 1611・・・ZONDERVAN PUBLISHING HOUSE
1994
口 語訳 マタ
11:5
11:5
盲人は見え、足なえは歩き、らい病人はきよまり、耳しいは聞え、死人は生きかえり、貧しい人々は福音を聞かされている。
口 語訳 マタ
26:15
26:15
言った、「彼をあなたがたに引き渡せば、いくらくださいますか」。すると、彼らは銀貨三十枚を彼に支払った。
口 語訳 マタ
27:9
27:9
こうして預言者エレミヤによって言われた言葉が、成就したのである。すなわち、「彼らは、値をつけられたもの、すなわち、イスラエル
の子らが値をつけたものの代価、銀貨三十を取って、
口 語訳 ヨハ
10:12
10:12
羊飼ではなく、羊が自分のものでもない雇人は、おおかみが来るのを見ると、羊をすてて逃げ去る。そして、おおかみは羊を奪い、また追
い散らす。
(米)THE NEW SCOFIELD STUDY BIBLE・・・NEW
YORK・OXFORD UNIVERSITY PRESS 1977
口 語訳
Tテモ6:9
6:9
富むことを願い求める者は、誘惑と、わなとに陥り、また、人を滅びと破壊とに沈ませる、無分別な恐ろしいさまざまの情欲に陷るのであ
る。
口 語訳 マタ
26:15
26:15
言った、「彼をあなたがたに引き渡せば、いくらくださいますか」。すると、彼らは銀貨三十枚を彼に支払った。
口 語訳 マタ
27:3-10
27:3
そのとき、イエスを裏切ったユダは、イエスが罪に定められたのを見て後悔し、銀貨三十枚を祭司長、長老たちに返して
27:4
言った、「わたしは罪のない人の血を売るようなことをして、罪を犯しました」。しかし彼らは言った、「それは、われわれの知ったこと
か。自分で始末するがよい」。
27:5
そこで、彼は銀貨を聖所に投げ込んで出て行き、首をつって死んだ。
27:6
祭司長たちは、その銀貨を拾いあげて言った、「これは血の代価だから、宮の金庫に入れるのはよくない」。
27:7
そこで彼らは協議の上、外国人の墓地にするために、その金で陶器師の畑を買った。
27:8
そのために、この畑は今日まで血の畑と呼ばれている。
27:9
こうして預言者エレミヤによって言われた言葉が、成就したのである。すなわち、「彼らは、値をつけられたもの、すなわち、イスラエル
の子らが値をつけたものの代価、銀貨三十を取って、
27:10
主がお命じになったように、陶器師の畑の代価として、その金を与えた」。
口 語訳 使 1:18-19
1:18
(彼は不義の報酬で、ある地所を手に入れたが、そこへまっさかさまに落ちて、腹がまん中から引き裂け、はらわたがみな流れ出てしまっ
た。
1:19
そして、この事はエルサレムの全住民に知れわたり、そこで、この地所が彼らの国語でアケルダマと呼ばれるようになった。「血の地所」
との意である。)
口 語訳 ヨハ
10:12-13
10:12
羊飼ではなく、羊が自分のものでもない雇人は、おおかみが来るのを見ると、羊をすてて逃げ去る。そして、おおかみは羊を奪い、また追
い散らす。
10:13
彼は雇人であって、羊のことを心にかけていないからである。
(仏)THE NEW JERUSALEM BIBLE・・・・DARYON,LONGMAN
& TODD 1985
口 語訳 マタ
27:3-10
27:3
そのとき、イエスを裏切ったユダは、イエスが罪に定められたのを見て後悔し、銀貨三十枚を祭司長、長老たちに返して
27:4
言った、「わたしは罪のない人の血を売るようなことをして、罪を犯しました」。しかし彼らは言った、「それは、われわれの知ったこと
か。自分で始末するがよい」。
27:5
そこで、彼は銀貨を聖所に投げ込んで出て行き、首をつって死んだ。
27:6
祭司長たちは、その銀貨を拾いあげて言った、「これは血の代価だから、宮の金庫に入れるのはよくない」。
27:7
そこで彼らは協議の上、外国人の墓地にするために、その金で陶器師の畑を買った。
27:8
そのために、この畑は今日まで血の畑と呼ばれている。
27:9
こうして預言者エレミヤによって言われた言葉が、成就したのである。すなわち、「彼らは、値をつけられたもの、すなわち、イスラエル
の子らが値をつけたものの代価、銀貨三十を取って、
27:10
主がお命じになったように、陶器師の畑の代価として、その金を与えた」。
口 語訳 マタ
12:20
12:20
彼が正義に勝ちを得させる時まで、いためられた葦を折ることがなく、煙っている燈心を消すこともない。
口 語訳 ヨハ
10:12-13
10:12
羊飼ではなく、羊が自分のものでもない雇人は、おおかみが来るのを見ると、羊をすてて逃げ去る。そして、おおかみは羊を奪い、また追
い散らす。
10:13
彼は雇人であって、羊のことを心にかけていないからである。
(独)DIE
BIBEL MARTIN LUTHERS 1534 ・・・DEUTSCHE
BIBELGESELLSCHAFT 1984
新共同 マタ 26:15
26:15
「あの男をあなたたちに引き渡せば、幾らくれますか」と言った。そこで、彼らは銀貨三十枚を支払うことにした。
新共同 マタ 27:10
27:10
主がわたしにお命じになったように、彼らはこの金で陶器職人の畑を買い取った。」
(日)新共同訳・・・・日本聖書協会 1987
新共同 Tテモ6:9
6:9
金持ちになろうとする者は、誘惑、罠、無分別で有害なさまざまの欲望に陥ります。その欲望が、人を滅亡と破滅に陥れます。
新共同 マタ 26:15
26:15
「あの男をあなたたちに引き渡せば、幾らくれますか」と言った。そこで、彼らは銀貨三十枚を支払うことにした。
新共同 マタ 27:9
27:9
こうして、預言者エレミヤを通して言われていたことが実現した。「彼らは銀貨三十枚を取った。それは、値踏みされた者、すなわち、イスラエルの子らが値踏
みした者の価である。
新共同 マタ 27:5
27:5
そこで、ユダは銀貨を神殿に投げ込んで立ち去り、首をつって死んだ。
新共同 ヨハ
10:12-13
10:12
羊飼いでなく、自分の羊を持たない雇い人は、狼が来るのを見ると、羊を置き去りにして逃げる。――狼は羊を奪い、また追い散らす。――
10:13
彼は雇い人で、羊のことを心にかけていないからである。
****************************************